経済人クラブ
「考動」が世界を拓く 寺内校友会長が講演
第183回例会は6月15日、来賓に当クラブ名誉顧問畑下辰典氏(元校友会長)、一軸浩幸氏(前校友会長)を迎え、新阪急ホテルで開催された。
今回は、当クラブの幹事でもあった校友会長・法人理事の寺内俊太郎氏(昭41学工金・46院博金)に「関西大学の長期ビジョンと校友会の今後の活動について」と題して講演いただいた。
先ず、大阪冶金興業(株)の社長としての経営哲学と、自ら1965年から2006年までに関わった産学官の連携(11項目の研究会と会合)を通じて、ものづくり企業としての技術交流を重ね、今日の会社の発展があったことを強調された。
母校の長期ビジョン(0817)は、昨年7月に策定(母校のホームページでも紹介された)され、今回はその策定に当たって、1. 建学の精神に立ち返る、2. 教学の理念・目標の再確認、3. 経営理念を踏まえて、4. これからの10年間を展望して、5. 長期ビジョンの意味するもの、以上5項目の説明をいただいた。
大学の将来像について、社会を見つめ、変化に挑む。「考動」する関大人が世界を拓く。「Think by Act」が掲げられた。そして最後に「強い関西大学」を支える「元気な校友会」を会是として「総力結集」「創意工夫」「熟慮実行」をスローガンに今後の、校友会活動を推進していくと抱負を述べられた。
懇談会は、西村会長の挨拶、畑下名誉顧問の乾杯の音頭で始まり、若手会の発足による新幹事として新庄猛(H3学経)、土田剛司(H1学法)村上康司(H6学法)の3氏と女性部会から能川夏代氏(昭42学新)の各人の紹介がされた。
また新入会員として、竹原康之(37学経)、西村彰(44学経)、長谷川真理(59学史)各氏が紹介され、さらに若手会特別参加として7氏が紹介され、各人和やかに懇談、稲田昌三副会長の閉会お礼のことばにて散会した。(代表幹事 田合邦臣)