2011年1月アーカイブ

 河内近隣支部では、恒例の新年互礼会を1月29日、天王寺区のフェイセスゲストハウス月花で開催した。
 今回は、平野支部・富田林支部が当番幹事のもと、11支部から95人が参加、寺内校友会長を迎えて盛大に行われた。


110129%20kawachikinrinshibu.jpg

 寺内会長は、近年大きく進展、変貌してきた母校に対して校友として一層の支援、協力を要請。また、西野あきら・谷畑孝衆議院議員、北川イッセイ参議院議員をはじめ府議会議員、市会議員の出席をいただいた。
 懇親、交歓の中、最近、活躍している河内若手会の活動状況の報告があり、次代への期待と展望の広がりに大きな拍手。
 続くお楽しみ抽選会で会場も和み、盛り上がった。同景品は富田林支部の北野登己郎氏(平1社・富士屋製菓本舗経営)からの提供。(富田林支部幹事長 秦 純一)

 大阪狭山支部(吉川寿一支部長)は1月29日、23年新年会を山路昌彦支部相談役経営のレストラン・SAYAKAで、33人が出席して開催した。


110129%20oosakasayama.jpg

 返信はがきで出席返答した33人全員が1人も欠けることなく出席だった当支部の団結力に、手前味噌ではあるが感謝したい。優雅で上品な美人トリオ、ミュージック・ボックス『にょろ』の生演奏で学歌を斉唱して開宴。3台の鍵盤楽器とメゾソプラノの歌を交えた演奏で会員同士和やかに歓談し、親交を深め、その演奏におおいに癒された。
 途中、野理韶二会員の軽妙なプロの司会で、田頭巌副支部長が「マイウェイ」を熱唱、やんやの喝采を浴びた。
『にょろ』が、宴の最後まで演奏してくれ、出席者全員肩を組み合って岡田尚明支部相談役の口上で始まる逍遙歌を生演奏で歌えたことに感激、お土産もついて一同大満足の夕べであった。(幹事長 花崎光輝)

 神戸支部(齋藤富雄支部長)は、1月29日午後4時から神戸東急インで新年互礼会を開催した。例年の平日夜開催から若手・女性の参加しやすい土曜夕方の初試行に神戸在住または勤務する昭27卒から平22卒の幅広い校友100人近くが出席し、「強い関大、元気な校友会、明るい神戸」を共感した懇親会となった。
 司会進行は、神戸平成倶楽部の世話人である上野真衣常任幹事(平19法)、木村英明幹事(平17商、大和ハウス工業)が務め、開会のことばを神戸市役所関大倶楽部会長の深尾秀和副支部長(昭50法・神戸市会計管理者)が「足が速くて躍動感がある干支のうさぎにならっていきたい」と述べた。
 学歌を応援団第89代冨田龍郎団長の指揮により斉唱したのち支部長挨拶があった。斎藤支部長(昭44法・兵庫県国際交流協会理事長)は「社会、政治、経済は元気がない中、関大は強く元気で人気」と強調した。
 神戸市長である矢田立郎顧問(昭46法)が「今年は『明るい』を抱いていく。11月に神戸マラソン開催をする」と乾杯の挨拶と発声を行い、懇親会に移った。


110129%20koube.jpg

 終始和やかな雰囲気はあっという間に過ぎた。渡邊泰之副支部長(昭42法)の閉会のことばのあと、逍遙歌を合唱して新春の宴を終えた。神戸支部では23年度総会を6月17日(金)午後6時半からホテルオークラ神戸で企画している。(副幹事長 今中寛=平9商)

 愛媛支部(小泉勇治郎支部長)の総会・新年会が、1月29日、松山市内のいよてつ会館に校友会本部・四国3支部を来賓に迎え、総勢53人の校友が集い開催された。
 総会は、小泉支部長の挨拶に始まり、校友会本部の一軸顧問より祝辞をいただくとともに大学の現状を興味深く拝聴した。
続いて前年の活動報告の後、当日飛び入りを含め初参加10人の自己紹介で1部を終え、校友会本部の東郷事務局長の乾杯の発声で和やかに新年宴会が始まった。
 昭和29年から平成22年卒までの幅広い年代を超え、ひと時千里が丘に思いを馳せ昔話に花が咲いた。引き続き織田校友(平11法)の進行による恒例のビンゴゲームを楽しんだ。


0129%20ehime.jpg

 藤岡緑校友(昭51法)の名調子の口上とエールによる逍遙歌を参加者全員で合唱し、西嶋副支部長の挨拶で盛況の内に散会した。
 今後も地元在住、転勤族を含め愛媛での「関大ファミリー」の交流の輪を広げて行きたいと思う。(幹事長 稲荷和重)

 北海道支部(木村勇市支部長)の有志16人による新年の親睦会が1月25日、札幌市内の居酒屋「ひだまり庭(てい)」で開催された。
 冒頭、木村支部長から、「今年は支部の活性化のために組織の強化をはかり、幅広く会員に参加を求めたい」との決意表明があり全員の賛同を得た。
 大坊健二氏の乾杯の挨拶を皮切りに歓談。自己紹介のスピーチでも建設的な意見が続出し、各自が思う存分喋り、青木佐次郎氏の中締めで近々の再会を約束し、お開きとなった時には2時間半が経過していた。


110125%20hokkaido.jpg

 今回は、常連参加者のほか数人の新規参加者があり、女性1人も加わって華やかで賑やかな会合となり、早くも次回が待ち遠しい中での散会となった。(松本陽一)

 1月23日午後1時から静岡ターミナルホテルで創立6回目の静岡支部(大石祐介支部長)総会を開催した。
 参加者は、本部の渡邊組織部長らを含め10人と少し寂しい集まりだったが、学歌斉唱のあと、活動報告・決算報告を承認した。
 第2部懇親会は、渡邊組織部長の組織活性化についての組織部長としての示唆に富んだ話で盛り上がり、参加者一同、来年は倍以上の参加者にしようと決意を新たにした。その後各自の自己紹介や近況報告を行い、逍遙歌を合唱して散会した。(幹事長 山口健一)


110123%20shizuoka.jpg

 社会保険労務士会関大会(大門博会長)の新年会兼合格祝賀会が、1月22日に大阪日本橋の鳥よし本店で開催された。
 新年会に先立ち同会場にて役員会が開催され、創立11年目の新しい組織と会則について審議、次回の総会に向けて今後の組織の発展を熱心に討議した。
 新年会は、昨年度合格された6人のフレッシュメンバーを迎えて、祝賀ムードの中、43人の出席で開催された。当初は少し緊張ぎみだったが、大門会長の乾杯の後は、和やかなうちに近況報告等で親睦を大いに深めることができ、新合格者の自己紹介では合格の苦労話等で大いに盛り上がった。


110122%20shakaihokenroumushikandaikai.jpg

 新合格者は阪井正一、飯伏孝寿、高木正浩、久田佳澄、江良香織、岩本友加吏また平成19年卒の山下仁美の各氏で、会員の初参加者も数名おられた。
最後に逍遙歌を合唱、スプリングフェスティバルでの再会を約して散会した。(広報委員 牧江重徳)

 京都支部(牧村史朗支部長)では1月19日、前進座の芝居を見に6人で南座へ行った。観劇が始まる前に俳優の益城(まきし)さん(座で10指に入る)から楽屋やかつら室、舞台などすべてをこと細かく案内していただいた。
 7代目嵐芳三郎襲名披露口上のあと、芝居は通し狂言「切られお富 処女翫浮名横櫛(むすめごのみうきなのよこぐし)」で、春日八郎のヒット作「お富さん」で知られた粋な黒塀、見越しの松の源氏店(げんやだな)の場面ではなく、不義を働いたお富が殺されそうになったのち、殺そうとした問屋の旦那からゆすり騙り200両をまき上げ、その金を与三郎に渡すという筋でお富の魅力をたっぷり描き、面白く拝見させていただきました。
 終演後場所を祇園に移し(途中参加1名)、益城さんを挟んで酒を酌みあい個人的なことと前進座の話を1時間半聞かせてもらった。俳優とは思えないぐらい本当に気さくな方で楽しいひと時だった。土産に前進座オリジナル手拭いもいただいた。(副支部長 井口俊博)


110119%20kyouto.jpg

 岡山支部(行本章允支部長)の第54回新年会が、1月16日に岡山アークホテルで開かれた。
 平成卒の13人を含め女性校友8人や北九州市の今井明美さん、吹田市の谷康司さん、香川支部の川北文雄支部長らの参加もあり、岡山支部新年会としては過去最多の81人が出席し、行本支部長が挨拶して開会。
 今回は、校友で岡山地方検察庁の大仲土和検事正(昭48法)が、司法修習生時代に正義を貫く検察の仕事に意気を感じて検察官を希望したことや検察庁、検察官の仕事などをわかりやすく、時にはユーモアを交えて講演。参加者は日ごろ馴染みがないだけに、興味深く、熱心に聴いていた。


110116%20okayama.jpg

 懇親会では、お互いに酒を酌み交わしながら久しぶりに旧交を温め合い、あちこちでにぎやかな歓声や笑いが会場に響いた。このほかお楽しみ抽選会も行われ、最後に全員が肩を組み合って逍遥歌を声高らかに歌い、再会を約してお開きとなった。
 この日は、新年会に先立って岡山金陵CCで20人が参加し第50回親睦ゴルフ大会、両備ボウルでは11人が参加して第15回親睦ボウリング大会も開催された。
 なお今年の総会は、7月3日(日)昼に岡山アークホテルで実施する予定。(村木弘文)

関西大学では、今月5日に閉幕した第59回全日本大学サッカー選手権大会での優勝を祝すとともに、Jリーグの2011シーズン新加入選手に内定している金園英学さん(文4・ジュビロ磐田内定)と田中雄大さん(商4・川崎フロンターレ内定)の今後の活躍を期待して、下記のとおり、全日本大学サッカー選手権大会優勝報告会兼Jリーグ入団報告会を開催します。
参加費、事前申し込みは不要です。多数の参加をお待ちしています。

日時
1月14日(金) 17:00~17:45
場所
千里山キャンパス 第2学舎4号館BIGホール100
内容
開会、学歌斉唱
学長・理事長挨拶
優勝報告
Jリーグ入団報告
先輩Jリーガーから花束贈呈 (ヴィッセル神戸・元本学サッカー部主将・大屋翼選手)
応援歌斉唱、閉会

問い合わせ先
スポーツ振興グループ TEL06-6368-0254

関西大学体育会アイススケート部に所属する髙橋大輔さん(文学研究科M2)、織田信成さん(文4)、町田樹さん(文3)、國分紫苑さん(社1)が、それぞれ世界フィギュアスケート選手権大会(髙橋・織田)、四大陸選手権大会(髙橋)、アジア冬季競技大会(町田)、ユニバーシアード冬季競技大会(國分)の日本代表選手に選ばれました。これを受け、関西大学では、下記のとおり壮行会を開催します。参加費、事前申し込みは不要です。多数の参加をお待ちしています。

日時
1月12日(水) 16:00~16:45
場所
千里山キャンパス 第2学舎4号館BIGホール100
内容
開会、学歌斉唱
学長・理事長挨拶
選手挨拶、花束贈呈
応援歌斉唱、閉会

問い合わせ先
スポーツ振興グループ TEL06-6368-0254

 例年通り住吉支部(野村建治支部長)新年互礼会と総会が、1月10日成人の日に行われた。わが支部の総会は、とても有難いことに寺内俊太郎会長ら本部来賓そして校友共に住吉っさんの初詣ができることである。
 一昨年架け替えられた太鼓橋に集合。この太鼓橋は私の小さい頃は、足がかりに今の段々のかわりにナンと穴が開けられていたのだ。怖くて怖くて登れなかったこと、下駄を穴から落として泣きべそをかいた覚えがうっすらと残っている。
 おめでとうの挨拶を交わし本殿へ。雅楽、巫女の舞、祝詞、拝礼、みな型どおり。でも年々それがかけがえのない大切なことに思えてくる。


110110%20sumiyoshi.jpg

 今年一年の平安を祈った後、吉祥殿へ移動、総会となる。昨年は阿倍野支部と合同で河内國平氏刀工房の見学、魂を揺るがすような神々しいまでの異次元の体験をさせていただいた。総会も無事終わりあとは楽しい懇親会。今年は若い女性ピアニストとフルーティストを迎え、いつもとまた違う華やいだ音楽空
間が演出された。(小林明子)

12月18日(土)~1月5日(水)に平塚競技場、国立競技場等にて行われました、第59回全日本大学サッカー選手権大会で、体育会サッカー部が決勝で中京大学を2-1で破り、優勝しました。サッカー部の大学選手権優勝は43年ぶり2度目となります。

 吉村健治氏が新支部長に就任して初めての西成支部年賀交歓会が、1月9日に22人が参加して開催された。第1部は玉出の生根神社にて神主さんの御祓いを受け、支部会員の健康と幸せを祈念した。


110109%20nishinari.jpg

 第2部は、かごのやにて「学歌斉唱」で幕を開け、約2時間飲み放題で大変盛り上がり、逍遙歌の後、散会となった。(花岡 宏)

 二九千里会は1月7日、新年宴会を大阪市中央区の中華料理店・龍門に17人が参集して開催した。
 会長の新年挨拶の後、昨年物故された法学部乾昌明氏、経済学部小引英生氏への哀悼の黙祷。天井元会長の乾杯の音頭に始まり、兵庫県知事より「ともしびの賞」を贈られた郷土史研究の文学部亥野彊氏に祝意を表した。往年のマドンナ2人、本間・天井ご夫妻も出席され和やかに過ごした。(福崎 剛)

 第89回全国高校サッカー選手権大会出場を果たした関大一高サッカー部を応援するため、応援バスツアーが一高同窓会(小坂圭一会長)により催され、私も関大一中在学中の娘と参加した。校友に加えて、現役一高生と選手父兄の方々合わせて22人を乗せたバスは、1月1日の23時に大阪を出発し、翌2日の朝に試合会場のNACK5スタジアム大宮入りした。
 試合中は、同窓会で作製した揃いの応援帽子を被り応援ステックを両手に、現役生や先生方をはじめとする学校関係者、父兄の方々と一緒に、山形県代表の羽黒高校と対戦する関大一高イレブンに熱い声援を送った。
 試合のほうは、開始早々の前半1分に井村君のゴールで先制。後半10分には今井君のゴールで追加点。そして後半39分に2得点目となる井村君のゴールでダメ押し。PKによる1点は返されたが、3―1のスコアで関大一高の勝利であった。


110101%20ichikoudousoukai.jpg

 帰りには台場の大江戸温泉に立ち寄り、応援と夜行バスで疲れた体を癒し、3日の早朝に大阪に帰着。関大一高サッカー部から元気を貰い、また校友間の親睦も深められた充実の応援バスツアーは、母校と関大一高サッカー部のますますの活躍と発展を祈りながら散会となった。(総務 浅田育孝)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。