川西支部・伊丹支部・宝塚支部・猪名川支部・豊能支部
5支部合同で史跡探訪 清和源氏の歴史を見分
9月22日に西摂の川西・伊丹・宝塚・猪名川・豊能の5支部合同の「史跡探訪の会」を開催した。これは、本年の校友会新年互礼会で川西、伊丹、宝塚の支部長・副支部長の間で偶然に出た話から実現する運びとなったもので、猪名川、豊能支部も加わっていただいた。
初めての今回は川西支部(井上能一支部長)に準備万端全てお世話になり、川西市内で開催された。
清和源氏発祥の地・多田神社に10時集合、快晴のなか5支部から35人が参加した。多田神社では神社関係者の方から約1時間半にわたり懇切でユーモアのある神社の歴史を解説いただき、普段は入れない神社の奥域部分や宝物館まで見せて頂き、清和源氏の祖・源満仲をはじめとする系譜と神社の史跡を堪能した。
さらに、川西市の中央公民館レセプションルームで今回の史跡探訪の講師である川西支部の菅原巌氏(34文史)による「清和源氏の歴史」について約1時間に及ぶ講演を拝聴した。菅原氏は川西市の歴史についての著書を2冊も上梓されている方で、その博学・雄弁な話に一同深く聞き入った。
最後に待望の懇親会を同所で開催し、アルコールも入って、一人一人のスピーチもあり、参加者一同大いに懇親を深めることができた。
ちなみに、この日は秋分の日が9月23日でなく昭和54年9月24日以来33年ぶり、9月22日になるのは明治29年以来116年ぶりの記念すべき日であったそうだ。(幹事 直宮憲一・49院文)