2017年3月アーカイブ

結婚相談所URARAは、先輩校友の尽力を得て35年間にわたり、綿々と事業を継続してまいりました。この間、お陰様で多くのカップルが誕生しましたが、近年、ライフスタイルの多様化に伴い、会員数は減少傾向に。
当会では、結婚相談所の終了に向けた会員へのフォローをしたうえで、平成28年度末をもって結婚相談所URARAを終了いたしました。今までお力添えを賜りました関係各位に改めて厚く御礼を申し上げます。
そしてこの度、女子秀麗会は、結婚相談所URARAをリニューアル。新たに「相談所URARA」としてスタートします!
相談所URARAでは、仕事、家庭、子育て、介護、ボランティア等、多方面で活躍する女子校友(現役・卒業生)が抱えるさまざまな悩みや相談ごと(仕事、子育て、離婚、DV、住まい、財産管理・事業承継・介護・遺言などの老い支度など)を先輩女子校友に無料で気軽に相談できます。相談には弁護士・公認会計士・司法書士・行政書士・社会福祉士・元人権相談担当自治体職員等があたります。
また、相談の他に各種講演やパーティ・女子会を同時開催します。気の置けない会話を楽しみましょう!ご相談のない方でもOK!関大女子校友が、学びあい活かしあえる「場」にしたいと思っています。女子校友の皆さん、在校生・卒業生を問わず、気軽に参加してください。

問合せ先 小谷寛子(電話 06-6361-8717 FAX 06-6361-6817)

経済人クラブ(栗原照次郎会長)春のゴルフコンペが、名門茨木カンツリー倶楽部西コースで3月29日に15人の参加で開催された。
今回をもってゴルフ部会長を、長年務めていただいた大倉幾三郎氏から志水利達氏にバトンタッチとなった。生田圭一副会長からは、今後も自身の参加はもちろんのこと、このコンペが継続し、若手にもゴルフの楽しさをわかってもらい、会員相互の交流を深めてほしいと挨拶を頂戴した。
今回参加の若手の組、合計スコアは散々たるものだったが、キャディさんの温かいサポートのもと、名門コースを堪能させていただきました。優勝は堀義博、2位は横田英哲、3位は冨永昌雄の各氏であった。
次回は9月13日(水)に茨木カンツリー倶楽部東コースで開催予定。皆様の参加をお待ちしています。問い合わせは、ゴルフ部会幹事・関特工業 横田英哲(06-6390-0777)まで。    
(横田英哲)

170329_keizaijin.jpg

第598号のアンケートをFacebook上で実施しています。
機関誌に対する皆様のお声を聞かせていただきたく、ぜひとも、ご協力をお願いいたします。
関西大学Facebookページ アンケートはこちら

アンケートでは、8コンテンツの中から3つ、面白いと感じたものにチェックをお願いいたします。
 ・宮原知子さん スペシャルインタビュー
 ・平成29年度1月期 臨時代議員会開催報告
 ・ホームカミングデー 2017スプリングフェスティバル開催のお知らせ
 ・安田依央の「關大」だけでしか読めない連載小説
 ・Kan-Daiの今
 ・moment shot ~今月の一枚~ 建築家・村野藤吾氏の簡文館設計図面
 ・Life is beautiful!
 ・関西大学を去るにあたって

よろしければ、記事へのコメントで、感想などもお寄せいただけますと幸いです。

埼玉支部(西郡貢支部長)では、3月25日に関西大学東京センターで、田中義昭校友会副会長、森茂実事務局長、中村修事務局次長、竹内洋東京センター長、さらに東京支部、神奈川支部、千葉支部からも来賓としてご臨席をいただき、総会を開催した。
20170325saitama_01.jpg第1部総会では、来賓の方々から祝辞をいただくとともに、田中副会長から「関西大学の近況」として、入試状況や学内の研究テーマについて紹介があった。なかでも、「蚊が血を吸うメカニズム」から「痛くない注射針」の開発、また高齢化社会への一助として「物忘れ防止の薬」などの話題があり、学歌に歌われた学問と実際との調和「学の実化」を肌で感じることができた。一方、竹内東京センター長からは、このような研究が進むにつれて「死ねない時代」がやってくるとの予言もあり、和やかな空気に包まれた。
また、中村事務局次長から、「関西大学フェスティバルin東京」についての概要説明があり、フェスティバル成功へ向けて、埼玉支部としての活動もフェスティバルに傾注して全力で取り組むことを確認した。
第2部懇親会も、和んだ雰囲気のなか行われた。開催が3月末ということもあり、諸事情で参加できなかった方々も多く、やや少人数ではあったが、4人の方々が初参加され、会場に新たな息吹が吹き込まれた。
西川慶子(47文)校友とお仲間で結成されたユニット"Busy Bs(ビジー ビーズ)"によるショータイムでは、参加者を巻き込んでの楽しいひと時、また田中利洋(58工)校友の軽妙な進行によるビンゴゲームでは、賞品を得た人、残念だった人で悲喜交々の会場でしたが、盛況のうちに総会を終えることができ、今から再会を楽しみにしている。
埼玉支部では、4月8日(土)には「お花見(所沢で開催予定)」、その他「高尾山登山」なども予定をしている。今回、参加できなかった方も、イベントへの参加を心よりお待ちしています。
(広報担当 斉藤満・54商)
(西郡貢=04-2922-5575)

20170325saitama_02.jpg 20170325saitama_03.jpg

弁理士関大会(原田洋平会長)の定例総会を3月24日、北京料理の徐園で開催した。
各種報告として、会員数が約150人に達したこと、暫く途絶えていた弁理士試験の口述試験練習会を開催したこと等の報告があった。また、来年度もビアパーティ及び旅行会を開催する予定である旨の紹介があった。
昨年逝去の村林隆一会員(28学法)の冥福を祈り黙祷を捧げた。同会員は、関西法律特許事務所の創業者で、知的財産権に関する多くの著書があり、また関西弁での講演も好評を博しており、弁理士関大会として誇らしい存在であった。
議題の次年度会長は、大和田隆太郎元会長を委員長とする選考委員会で藤田隆会員が推薦され、出席者満場一致のもとに同会員を選任した。新会長から来年度の会務運営について力強い抱負が述べられた。
その間、来賓の校友会の田中義信副会長から挨拶があり、本学受検者数が増加したことや、梅田キャンパスが昨年11月にオープンし、会員制の異業種交流サロンが設けられているので利用することを勧める旨、更に10月15日に校友総会の開催が予定されている等、また校友会発行のキャッシュカードに加入の要請があった。
総会に引き続き、本学出身の平成28年度弁理士試験合格者の祝賀会が催された。合格者は、岩田悟、谷憲一、時田浩志、馬場克己、松井靖裕の5人で、校友会及び本会から記念品が贈呈された。
天井作次元会長の音頭で乾杯をして、祝賀会を開宴。歓談に続いて恒例の籤引きが賑々しく行われた後、全員で肩を組み合って逍遙歌を合唱して盛会裡に終了した。
(天井作次)
(業務法人森本国際特許事務所気付=06-6532-4025)

170324_benrishi.jpg

3月19日、東淀川支部(田中正紀支部長)若手会主催の親睦飲み会が、若手メンバ-8人と田中支部長を含む先輩会員を加えた12人の参加を得て、支部会員の芋縄隆史校友会副会長が経営する「ちゃんこ朝潮・鴫野店」で開催された。
九郎座幹事の乾杯の挨拶から始まり、金本副幹事長から「関西大学校友会東淀川支部とは」をテ-マに、若手対象の集まりということから、若手会員が余り知らない東淀川支部設立時の経緯や、校友会の組織と学校法人の組織との関連について、パワーポイントならぬ紙芝居形式で説明がなされ、校友会組織と母校関大との間の強い繋がりを、参加会員一同改めて確認した。
続いて、野球部OB会長である豊島副支部長から、昨年の神宮球場で開催された大学野球選手権での野球部の活動と今年の展望について話があった。
ちゃんこ鍋をつつきながら懇親に入り、参加した若手会員からは近隣支部の若手会との相互交流や、支部主体での若手がより参加しやすいようなイベントを行うことで、支部活動への若手校友の取り込みを図ってはとの積極的な意見交換がなされた。
会の終盤には芋縄隆史校友会副会長も顔を出され、和やかな雰囲気で進み、最後に田中支部長の総評をいただき、参加者による記念撮影で散会した。
なお、平成29年度東淀川支部総会は、7月22日(土)午後5時から、例年とは会場を変更し、新大阪ワシントンプラザホテルで開催します。
後日、改めて案内状を送付しますので、支部会員多数の参加をお待ちしています。
(九郎座敏光)
(田中正紀=06-6328-4162)

170319_higashiyodogawa.jpg

3月11日、校友・父母会館で関西大学文化OBOG会の創立総会が開催された。
本会は、文化会各クラブのOBOG会で構成された団体で、当日は、各クラブのOBOGら約70人が出席し、新生文化OBOG会の門出を祝った。
田中義信校友会副会長からは、「関西大学における文化面の充実を図ることは極めて重要であり、校友会としても文化OBOG会への期待は大きい」との祝辞が述べられた。
総会後は、レストラン紫紺に場所を移して懇親会を開催。参加者の親睦を深めるとともに、交響楽団の弦楽アンサンブルがお祝いの演奏してくれた。
締めは、応援団OB長柄会(Ⅱ部)の高一弘会長のリードで、逍遙歌を全員肩を組んで歌いあげた。
主な役員は次のとおり。
会長 中瀬和夫(観光事業研究部OB)、副会長 宮本義海(探検部OB)・高萩勝美(茶道部OB)・嶋﨑智仁(書道部OB)、会計 市山二郎(ユースホステル部OB)、書記兼事務局長 吉川勲(混声合唱団ひびきOB)
公式ブログ 関西大学文化OBOG会
(吉川勲)
(吉川勲=0774-41-7159)

170311_bunkaOBOG.jpg

3月11日昼に児童文化研究会同窓会が、千里山キャンパス内のレストラン・チルコロで開かれた。
一つ目のサプライズは、参加した19人が受付を済ませたあと、ビデオで自己紹介を撮ったこと。このビデオは、後日参加者に送られるという企画で、皆さん非常に楽しい表情だった。
乾杯して歓談のあと、二つ目のサプライズが登場。事前に打ち合わせがなく、全員にゲームや人形劇や劇を演じていただくという企画だった。最初戸惑いもあったが、社会経験を多く積んできた皆さん、アドリブも含めてなんとか演じきりました。とても面白く笑いが絶えない出し物となった。
最後は、逍遙歌を斉唱、児童研のテーマ曲「われらふくろう」を合唱、記念写真を撮って一次会が終わった。場所を移動しての二次会では、話も盛り上がり、楽しい一日は瞬く間に過ぎた。
昨年は関大創立130周年、児童研の同窓会も永く続くように、お互いに確認して散会となった。
(佐渡達史・50経)

170311_jidobunka01.jpg 170311_jidobunka02.jpg

神戸三九会(川本靖夫会長)では、3月9日に神戸三宮の中国料理・馨林で13人の参加を得て第33回定時総会を開催した。
川本会長の挨拶に引き続き、事務局から大学の近況報告を行った。会員は、最近母校キャンパスに行く機会が少なくなり、みんな興味深く聞いてくれた。一度全員で大学を訪問したいものである。
全員で記念写真を撮影後、乾杯に移り、随時懇親を深めた。近況報告では、殆どの会員が疾病の経験があり話題も豊富。また家族のこと、日常生活や趣味のことなど話が尽きず、あっという間に時間が過ぎ、秋の再会を約して散会した。
(事務局 石山康弘)

170309_kobe39kai.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。