2018年1月アーカイブ

女子秀麗会(仁井ひろみ会長)は、1月28日に新年幹事会を大阪、阪神百貨店10階の「黄老」大阪店で開催しました。参加人数は27人。
まずは第4回幹事会を開催し、会長の挨拶の後、新幹事2人についてと「相談所URARA」の今後の体制、また、各部からの報告など議事を滞りなくすすめました。
その後、広東料理のランチコースを頂きながら、幹事それぞれが新年にふさわしい、抱負や報告などを、ある人は真面目に!またある人はユーモアたっぷり!に述べ、和やかに賑やかに過ごしました。この冬の厳しい寒さの中でしたが、会場は活気に満ち、また、さまざまなメッセージで穏やかで温かな空気がながれ、新年にふさわしい会となりました。
終盤には、お楽しみ抽選会も用意され、数人の方に「福袋」が当たり新年の運試しとなりました。
(広報部長 新谷里美)
(仁井ひろみ=06-6922-6806)

20180128_zyoshishureikai.jpg

滋賀支部(今井清支部長)の総会・賀詞交換会が、1月28日にボストンプラザ草津で開催され、本部の田中義信副会長をはじめ友好支部の役員など多くの来賓を含め約50人が出席した。
第1部総会は、学歌斉唱、黙祷、支部長挨拶、来賓紹介・代表挨拶と進み、議事では事業報告・決算報告、事業計画・予算案を原案通り承認、併せて役員2人の退任も了承された。
第2部アトラクションは、ハミングバードによるフォークソングの演奏。「神田川」や「戦争を知らない子どもたち」など、懐かしいメロディーに暫し聴き入った。
記念撮影をし、第3部懇親会・賀詞交換会へ。来賓の一言スピーチの後、7回目の年男を迎えた中尾先輩の発声で乾杯して開宴。歓談が進む中、恒例の抽選会や平昌オリンピック出場の宮原知子選手へのカンパなどが行われ、最後は声高らかに逍遙歌を合唱して散会した。
(村上孝雄=077-582-1905)

20180128_shiga.jpg

1月27日に美々卯本店で大阪中央支部(北野克己支部長)新年会が開催された。今回は昭和28年卒の大先輩から平成29年卒業の新加入の会員まで総勢34人、年の差は64歳という幅広いメンバーで盛大な新年会となった。
石川幹事長の司会の下、6月23日(土)に開催予定の支部総会における、支部長交代を含む役員人事、決算・予算の途中報告、新年度の行事予定など、様々な議題について意見交換が行われた。
その後の懇親会では、美味しい「うどんすき」に舌鼓を打ちながら、中にはプライベートのゴルフの約束をするメンバーもいるなど、幅広い年代と業種の校友同士が活発に交流し、最後は全員で肩を組み逍遙歌の大合唱!!充実した時間を過ごし笑顔で散会した。
(光成和晃)
(北野商店・北野克己=06-6253-0861)

20180127_osakachuou.jpg

西宮市役所秀麗会(会長・丸岡五郎防災危機管理局長)は、29年度総会を1月26日に「西宮神社会館」で、来賓に河野昌弘校友会西宮支部長をはじめとする支部役員、顧問の中川經夫市議を迎えて開催した。
石原美之西宮支部副支部長のリードによる学歌斉唱に続き、丸岡会長の挨拶、河野支部長の来賓祝辞の後、議事に入り、事業報告・会計報告が承認された。
その後、丸岡会長の発声で乾杯を行い、懇親会に入った。しばし歓談の後、豪華賞品を賭け、恒例のじゃんけんゲームが行われた。最後に出席者全員で輪になり、中川顧問のリードで逍遙歌を合唱し、お開きとなった。
(須藤理一郎・平1法)
(防災危機管理局・丸岡五郎気付)

20180126_nishinomiyasiyakusho01.jpg 20180126_nishinomiyasiyakusho02.jpg
20180126_nishinomiyasiyakusho03.jpg 20180126_nishinomiyasiyakusho04.jpg

経済人クラブ若手会主催の「ジャンボ釣船つり吉での新年会!」が、1月25日に大阪新世界のジャンボ釣船つり吉で開催され、今回は活気あふれる若手15人の参加による開催となった。
会場は、通天閣の真下にある新世界のど真ん中の立地にあり、専用の釣り堀を有する大型飲食施設で、定番の串カツなどの飲食のほか、タイやアジなど釣った魚を造りや、塩焼き、アクアパッツァなど調理方法を選んで食べることができ、こてこての大阪文化を体験できることで話題となっている。
参加者は、懇親を楽しんだ他、4チームに分かれての釣り大会に挑戦。景品も用意され、各チーム大物を釣り上げるため、夢中で魚釣りに取り組んだ。
また、2次会では、同じく新世界で串カツなど大阪を代表する食をめぐり、新世界という大阪独特の世界を楽しんだ。
次回以降も、参加者それぞれが楽しく、継続的に参加したいと思える会を目指し、関西大学若手校友のための企画を開催できるよう幹事一同、会の運営に取り組んでいきたい。
(平18経・今村聡)
(経済人クラブ若手会・糸野慎一郎司法書士事務所=06-6366-8822、FAX:06-6366-8833)

20180125_keizai.jpg

1月22日に東京支部(堺精一支部長)では、東京丸の内の関西大学東京センターで若手校友情報交換会を開催した。
今回は「最近の採用市場の動向について」と題して、(株)シーピーユーの池田斉正氏(昭63経)よりお話を伺った。
当日は、午後から雪が降り始め、夕方には東京では珍しい大雪となり交通機関も混乱するなかでの開催となったため、数人の当日欠席者があり、2人の初参加者を加えた11人の参加者での情報交換会となった。また残念ながら、情報交換会後の懇親会も中止となった。
採用市場に関し、まず少子高齢化による人口減少について説明を受けた。日本の人口は2008年がピークであり、今後わずか十数年で一千万人もの人口が減ることが見込まれていること、18歳人口も2018年がピークであり、今後、新卒者の増加は見込めない状況であるとのことであった。こうしたことから、売り手市場が続く見込みであり、企業側の採用手法にも変化がみられるとのことで、その傾向について、企業側、学生側の双方の観点から詳しい解説を受けた。
池田氏からのお話のあと、質疑応答となったが、参加者からは企業側や学生側双方の観点から多くの質問が出され、池田氏から丁寧な回答を頂いた。
次回の情報交換会は、4月に開催予定である。皆様の参加をお待ちする。
(常任監事:村田樹一=090-4712-7137、長坂剛人=090-5138-5361)

20180122_tokyo01.jpg 20180122_tokyo02.jpg

20180121_sensyu01.JPG泉州連合会(吉田常佳会長)第4回新年会が、グルメ会を兼ねて1月21日に6支部34人が参集して、アルザ泉大津ホテルレイクアルスターで開催された。
第1部、泉佐野支部の溝端節支部長の司会で、開会の辞、物故校友への黙祷、学歌斉唱と進み、吉田連合会会長が、岸和田支部の立ち上げ等の件で、力強い新年の挨拶をされた。
次に、西出弘秋事務局長から、今年度の行事の報告があり、今年度は「生きがいを育む趣味の会」の充実が奏功しつつあり、前年度の倍以上の行事数になっていること、また、残りの行事としては、3月10日(土)「第5回カラオケ友の会」が開催予定であり、さらに3月末までに新たな企画の可能性があり、期待していただきたいとのことであった。
なお、行事は、関大のHPに全て掲載されているとして、そのコピーを添附して報告があった。新年度の行事としては、4月29日(日)「第4回総会」、5月16日(水)「第8回ゴルフコンペ(岬CC)」開催が決定しているが、岸和田支部を含めた7支部参画を予定に入れているとのことであった。
第2部は、岡本俊彦貝塚支部長の乾杯挨拶の後、会食・歓談。アトラクションとして新春カラオケ大会を開催したところ、11人の応募があり、盛り上がった。「カラオケ友の会」常連会員以外の新人歌手が半数出場で、今後の趣味の会発展に強い期待が持てる。
 また、新年の抱負を中心とした全員の1分間スピーチが行われ、連合会6支部会員の層の厚さ・レベルの高さで、その素晴らしい演説に感銘し、懇親が深まった。
美味しい中華料理・酩酊のあと、さらにビンゴ大会が、岡本貝塚支部長の名司会で始まった。全員に賞品が当たり、大盛り上がりで終了。
逍遙歌は、応援団OBの亀岡政司会員のリードで、母校関大への想いを馳せ、肩を組んでの大合唱となった。最後は、陸田弘行高石支部長の中締めの挨拶で散会した。
(事務局長・グルメ世話人 西出弘秋)
(西出弘秋 archi-kousan.com

20180121_sensyu02.jpg 20180121_sensyu03.JPG

西成支部(村橋陽三支部長)では1月21日に新年互礼会を開催した。
約20人が15時に玉出の生根神社にて御祓いを受け、その後「かごの屋」へ場所を移し懇親会となった。まず、昨年の総会で新しく支部長に選ばれた46年工学部卒業の村橋氏が挨拶ならびに今後の活動につき方針表明を行った。続いて、全員で学歌を斉唱、吉村健治前支部長の乾杯の発声で、和やかな懇談が始まった。
政治や人間どう生きるか等々の話題で話が弾み、最後は元幹事長の姫野晃氏が音頭をとり全員で逍遙歌を合唱し散会となった。
(幹事長 花岡宏)
(村橋陽三=06-6657-3093)

20180121sheijou.jpg

社会学部同窓会(中尾優司会長)は、1月21日に新大阪ホテルで新年会を開催し40人が参加した。永井学部長や顧問の東村名誉教授も参加してくださり、初参加のメンバーも多数で、いつもの場所では写真撮影ができず、ロビーに集合して2階からの撮影となった。
昨年、50周年を迎えた社会学部の一期生から、一昨年卒業したばかりの若者まで幅広い層の同窓生が集まり、和気あいあいと懇親会が行われた。
サプライズで、長いこと会長を務めてくれた横山豊元会長に、中尾会長から感謝状が贈られた。お楽しみイベントとして、シンガーソングライターの吉田昌代さんが、参加メンバーと一緒に舞台で熱唱してくれ、盛り上げてくれた。
恒例のお楽しみ抽選会もあり、会長の会社の商品や関大グッズなどが全員に当たり、楽しい時間は、あっという間に過ぎ、最後は逍遙歌で締められた。
2001年に産声をあげた社会学部同窓会も、もう17年目を迎え、新会長のもとで新たな歩みを始めている。
(稲村景子)
(比那フーズ・中尾優司=0798-69-0393、稲村景子=090-2043-8369)

20180121_shakaigakubudousoukai.jpg

1月19日、堺支部(辻尾健一郎支部長)では、人間健康学部(堺キャンパス)を卒業された世界ライトフライ級チャンピオン・拳四朗選手(本名・寺地拳四朗)を迎え、校友の杉林克廣社長が経営する「シティホテル青雲荘」で新年会を開催した。
拳四朗選手は、昨年5月20日、有明コロシアムでWBC世界ライトフライ級王者ガニガン・オペス(メキシコ)と対戦し、判定勝ちを収めて、プロ10戦目にして無敗のまま悲願の王座獲得に成功した。10月22日には世界ライトフライ級1位のペドロ・ゲバラと対戦し初防衛に成功、12月30日にはWBC世界ライトフライ級11位のヒルベルト・ペドソラ(パナマ)と対戦し、2度目の防衛戦に成功している。
会場ではチャンピオンベルトが披露され、出席者それぞれテ-ブルごとに記念写真を撮影。また、個人で記念写真を撮影する人にも拳四郎選手は気楽に応じられ、一同、身近にボクシングの世界ライトフライ級チャンピオンと同席する機会に感激した。
出席者は、昨年12月に発足した「ボクシング拳四朗関大後援会」に入会の手続きをし、今後の活躍に期待することとした。
(事務局・鍋島均)
(鍋島均=072-221-269)

20180119_sakai01.jpg 20180119_sakai02.jpg

1月13日、大阪キャッスルホテル錦城閣で、社会保険労務士関大会(田中義久会長)の平成30年新年会&合格祝賀会が開催された。
今年は、芝井敬司学長をはじめ、田中義昭校友会副会長、矢野秀利常務理事、森茂実校友会事務局長を来賓にお迎えし、合格者3人、会員42人、総勢49人の盛況な会となった。
合格者には、田中校友会副会長から記念品の贈呈が行われ、会場からは合格率6.8%の大変厳しい、試験を見事乗り越えた合格者に盛大な拍手が送られた。
続いて、3人の新入会員紹介の後、当会八木副会長から、我われ社会保険労務士関大会が、来年度の関西大学政策創造学部寄付講座を受託した旨の報告がなされた。
最後は、円になり当会香西副会長指揮のもと、恒例の逍遙歌を合唱し、和やかなうちにお開きとなった。
社会保険労務士関大会は、今後も積極的に活動し、本学学生への講座や会員以外も参加できる公開セミナー等の開催を予定している。社会保険労務士有資格者の皆さまの更なるご入会をお待ちしています!
(高田綾子)
(事務局:高田 takada@sr.p001.jp

20180113_syakaihoken.jpg

香川支部(北浜裕子支部長)は1月13日、高松市塩江(しおのえ)町の旧安原小学校にある藤澤東畡(ふじさわ・とうがい、1794~1864年)の顕彰碑横に桜の苗木を記念植樹した。
東畡は同町出身の儒学者。江戸後期に大阪で漢学塾「泊園書院」(はくえんしょいん)を開設した人物で、同書院は母校・関西大学の源流の一つとされる。顕彰碑は地元有志が1902年に建立し、大切に守られてきたが、大学が創立130周年事業の一環として、2016年8月に旧安原小の校庭に移設・整備していた。
植樹は、山あいの静かな地に彩りを添えようと、地元の安原文化の郷(さと)歴史保存会と合同で企画した。
植樹式には、北浜支部長や川﨑有二前支部長、歴史保存会の藤澤保副会長ら約10人が出席し、寒桜の一種「蜂須賀桜」を全員で丁寧に植え付けた。
植樹式の後、北浜支部長は「千里山のキャンパスにも同じ桜が130本植えられている。東畡先生の業績に思いをはせながら、香川・高松と千里山の学縁を感じ取ってもらえれば」とあいさつした。
桜の管理は、旧安原小で東畡の業績などを紹介する「塩江町歴史資料館」の運営を手掛けている歴史保存会が担う。同会によると、早ければ今年2月中旬から淡い紅色の花が楽しめるという。
(幹事長・伊藤雅也)
(後藤設備工業・伊藤雅也=087-881-3116)

20180113_kagawa.jpg

神戸支部(織戸新支部長)の新年互礼会が1月13日、神戸三宮東急REIホテルで開催された。
杉本登志子幹事(59文)の司会で定刻に開会。天野翔太幹事(平27経)の力強いリードで学歌を斉唱した。
織戸支部長(49法)の代表挨拶に続き、昨秋、瑞宝小綬章を受章された岡田奈良夫氏(44法)に西村寿美子顧問(28文)から花束が贈られ、参加者から大きな拍手で祝福した。岡田氏の挨拶は、祝福に対する感謝と兵庫県庁に勤務しながら天六学舎で学ばれたこと、主役が誰かと考える・問題意識を持つ・逃げない・誠心誠意に取り組むという4つのことを信条としてきたことをお話しされた。
その後、佐藤一郎副支部長(57法)の発声で一同乾杯をし、楽しい宴が開幕した。支部会員が相互の懇親を深めた。また、座席配置は原則として、卒業年順の座席とし、会場のスクリーンには神戸支部のホームページ、フェイスブック、会員企業のホームページの映像が映された。
今回の新年互礼会の初参加者、植田芳光校友会副会長(48工)、井上美穂子氏(60文)、西出泰久氏(平1法)の3人の挨拶に対しては、会員から歓迎の拍手が贈られた。
昨年に続き、アトラクションとして、矢坂和広幹事長(63工)が進行、幸田彰子氏(平11文)、森谷真衣幹事(平19法)の両氏がプレゼンターとして、参加校友が持ち寄った賞品・神戸支部で用意した賞品の抽選会が行われた。賞品は、すき焼き肉・ステーキ・商品券・ワイン・日本酒・チョコレート・ボールペン・コロッケ・饅頭・せんべいと多種多様で大いに盛り上がった。1等賞のすき焼き肉のセットは、植田校友会副会長が見事にゲットされ、「神戸支部の新年互礼会に来て良かった」と大変喜ばれた。
伊藤孝江参議院議員(平3法)も駆けつけられて挨拶、支部校友と歓談された。 
歓談が尽きない中、前田由利副支部長(61工)による閉会の言葉は、「大好きな関西大学 校友会神戸支部で、皆さまとこうして集まれたこと大変うれしく思っています。ありがとうございます」と参加者への感謝の気持ちだった。最後は全員肩を組んで天野幹事のリードで逍遙歌を合唱し、新年互礼会の幕を閉じた。
会の写真は神戸支部のホームページ、フェイスブックでもご覧いただけます。
今回は、昨年に続き参加者84人で盛況でした。次は6月15日(金)の総会・懇親会です。神戸市在住・在勤校友の奮っての参加を期待しています。
なお、支部の今後の行事予定は、①第52回親睦ゴルフ会=4月18日(水)チェリーヒルズゴルフクラブ、②支部総会・懇親会=6月15日(金)ホテルクラウンパレス神戸です。
(広報担当 西村俊之)
ホームページhttp://www2.kandai-koyukai.com/al/kobe/
フェイスブックhttps://www.facebook.com/kandaikobe/
メールkandaikobe@gmail.com

20180113_koube01.jpg 20180113_koube02.jpg

1月8日、関西大学校友会八尾支部(中尾達夫支部長)が登録している「八尾市市民活動支援ネットワークセンター(つどい)」を運営するNPO法人やお市民活動ネットワーク主催の「新年ネットワーク交流会」に参加した。
参加者は「つどい」に八尾市内の各種登録団体等地域活動団体の約140名の参加であった。
関西大学校友会八尾支部が八尾市内の地域団体と交流を持つことは、大事な事と自覚し、中尾達夫支部長、柏本景司副支部長、松田憲幸幹事の3名が参加者各位と交流を深めた。

20180108_hachio01.jpg 20180108_hachio02.jpg

1月8日、毎年恒例の住吉支部(小林洋司支部長)の総会と新年互礼会を住吉大社で開催。総会の前にはありがたいご祈祷とお神酒をいただいた。昨年とは打って変わり雨模様。しかし、さすが住吉さん、いやな雨も粋な風情に変えてしまう。
さて、今年もご来賓に寺内校友会長・森事務局長・田中大阪市内支部連合会長をはじめ、遠・近隣支部より34人のご来賓にご参席いただき、支部を超えての親密な交流がなされた。
そして、花を添えてくれたのは住吉支部黒田裕樹校友によるプチ歴史講座『明治大帝と児島惟謙』。母校の創立と意義を改めて学ばせていただいた。
懇親会のアトラクションは、品川耕一校友による馬頭琴演奏。そのアジア大陸の幻想的な音色と日本酒『児島惟謙』に酔いしれた。今年も始まったばかり、スプリングフェスティバルではテント村にて住吉ブースを構え、一杯酒を酌交わし、ますます皆さんと交流を図りたいと思っている。是非お立ち寄りいただきたい。
その他、今年も『フェスティバルin東海前夜祭』等様々な行事を計画している。
支部を越えての交流を!をモットーに今後も活動していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
(広報部長 友成純子)
(小林洋司=06-6673-9063)

20180108_sumiyoshi.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。