2023年6月アーカイブ

「ホテルすいてんかく」にて、令和4年度島根県支部松江千里会総会がコロナで2年振りに開催された。学歌斉唱の後、金山会長の挨拶、杠副幹事長より経過報告・会計報告。承認を受けて宴に入り、逍遥歌で無事終了した。
令和4年度本部表彰には当支部役員として長年務められている大西幹事長が選ばれ、金山会長代読で感謝状と記念品が本人に授与された。
(文責 杠 良智)

shimane_20230625_01.jpg shimane_20230625_02.jpg

shimane_20230625_03.jpg

第10回篠山支部総会をユニトピアささやまで開催しました。

sasayama_20230624.jpg

司法書士試験合格祝賀会(兼新入会員歓迎会)を大阪キャッスルホテルにて開催。出席者は、令和4年度合格者4人と会員及び来賓の関西大学矢野秀利専務理事、大津留智恵子副学長、高作正博法学部長、校友会より田中義昭副会長をお迎えしての総勢44人。
合格者が新人研修で遅れて到着するため、開会に先立ち、大阪司法書士会会長の谷嘉浩会員より会長当選のお礼と司法書士全体の現状についての報告がなされました。また、貝塚市会議員である蓮池陽佑会員より、議員当選のお礼の言葉が述べられました。
合格者の到着後、祝賀会は滞りなく幕をあけ、中谷豊重会長よりお祝いの言葉をいただき、学歌斉唱、来賓の皆さまより祝福の言葉を頂戴しました。矢野秀利専務理事からは、難関試験に合格したお祝い、大学の現状、サムライ業の活躍が関西大学のブランド力を高め、関西大学の力になることをお話しいただきました。大津留智恵子副学長が合格者へお祝いの言葉を述べ、士業が活躍することで社会をつなげていってほしいとのお言葉をいただきました。最後に田中義昭副会長より合格者へのお祝い、関大校友会事業へ積極的に参加いただきたいとの御挨拶がありました。
乾杯の前に、合格者全員に田中義昭副会長より記念品贈呈が行われ、合格者代表として湯浅祐治さんが合格祝賀会開催と記念品へのお礼を述べました。続いて、佐竹正康副会長の発声で乾杯、懇親。高作正博法学部長より御祝辞をいただき、合格者が壇上にあがり、川上敦史幹事の司会のもと出身高校や卒業学部、勤務予定の司法書士事務所の説明など、自己紹介と今後の抱負などを述べてもらい、大いに盛り上がりました。
会員を代表してそれぞれ法科大学院、大学にて講義を行っている柴富公行会員が講義内容について話し、大阪司法書士会会長の谷嘉浩会員よりお祝いの言葉を述べられました。出席者全員で恒例の記念写真撮影、最後に中村博会長のリードで逍遥歌を合唱、北田五十一副会長の閉会の辞をもって、祝賀会は幕を閉じました。
なお、第63定時総会は、11月18日(土)午後5時より大阪キャッスルホテルにて開催予定。令和4年度司法書士試験合格者及び本会への入会希望者は事務局までご一報下さい。
(司法書士関大会 幹事 椛山貴子)

shihousyoshi_20230703.jpg

初夏の陽射しが注いだ梅雨の合間、芦屋市内の海南料理店にて芦屋支部女子会を開催しました。コロナ禍の影響で実に3年振りとなりましたが、多くのメンバーが集まり、有意義な時間を共有しました。参加人数は合計7人、初参加の方も2人。アットホームな雰囲気で、皆が気兼ねなく会話を楽しみました。嬉しいことに、衆議院議員となられた三木さんも忙しい合間を縫って参加してくださり、一層盛り上がりました。
会員は職業もライフステージにも多様性があり、幅広い視点や知識が行き交い、生活や仕事とは違う刺激を受けます。また、いつでも戻ってくることができる安心感と温かさがあり、単なる異業種交流会ではない稀有な場です。今後も定期的な開催をめざし、交流を深めていく予定です。
(平成10年文学部卒 浅尾美佳)

ashiya_20230618_01.jpg ashiya_20230618_02.jpg

曇天のもと5支部15人が集合し、泉佐野カントリークラブで開催しました。
主な成績(採点新ぺリア)は下記の通りです。

●総合成績
優勝 井上栄一(昭48商卒、和泉支部)
2位 伊達 武(昭37経卒、泉南支部)
3位 浦川徳郎(昭47経卒、貝塚支部)
5位 藤原利男(昭42経卒、和泉支部)
7位 川嶋立身(昭45商卒、泉南支部)
10位 岸本 正(昭48経卒、貝塚支部)
12位 小林 隆(昭50社卒、貝塚支部)
BB賞 永田久夫(昭48文卒、泉南支部)
●各賞
大先輩賞     田中義久(昭37法卒、泉佐野支部)
ベストグロス賞 浦川徳郎(昭47経卒、貝塚支部)
バーディー賞  川嶋立身(昭45商卒、泉南支部)
ドラコン賞1   川嶋立身(昭45商卒、泉南支部)
ドラコン賞2   井上栄一(昭48商卒、和泉支部)
ニヤピン賞1   佐藤 晋(昭57法卒、岸和田支部)
ニヤピン賞2   井上栄一(昭48商卒、和泉支部)
ニヤピン賞3   西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)
ニヤピン賞4   清原地恵(昭42法卒、貝塚支部)

泉州連合会ゴルフ部会会長 溝端節(昭44法卒、泉佐野支部)
泉州連合会事務局長 西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)

senshu_20230611.jpg

第46回総合関関戦が、6月3日(土)から11日(日)まで関西学院大学上ヶ原キャンパスを主会場に開催されました。
西宮支部では最終日の6月11日、小坂支部長など7人に宝塚支部1人を加え、上ヶ原に関西大学体育会KAISERSの応援に行ってきました。
当日の朝は雨模様で、硬式テニスは中止。総合体育館で開催されたバレーボール(男女)、弓道場での弓道、小雨をついて開催されたソフトテニスの各競技を観戦できました。
支部有志はソフトテニスではラテンのノリで、バレーボールは正統派風に、応援団やクラブメンバーなどとの年の差もすっかり忘れて、応援。弓道は、咳ひとつためらわれる張り詰めた空気のなかで、静かに見守りました。
今年は16勝12敗7分で、わが関西大学大勝利!!新型コロナウイルス感染症による2度の中止を経たあとの大会ですが、これからも両大学の学生が溌剌とした演技とフェアプレーで友情と連帯を深め、私たちに感動を与え続けてほしいものです。

nishinomiya_20230611.jpg

第28回は、新型コロナ禍の影響を受け4年振りの開催となりました。阪神電鉄尼崎駅に集合し、参加者9人で尼崎城を見学。明治維新の廃城令で取り壊され、以来145年振りに、旧ミドリ電化の創業者が約10億円を投じて2019年に再建されました。天守は4層5階建て鉄筋コンクリート造り。エレベーターも設置されており、高齢者や障がい者にとっても助かります。5階の天守から尼崎市街や六甲連山を眺め、4階のギャラリーゾーンで「名城手拭百城」展示を拝見しました。3階のなりきりゾーンでは、忍者や武者の衣装を着用でき、記念撮影をした人もいました。2階はVRシアターで、江戸時代の尼崎城や城下町の風情の再現や剣術・火縄銃の体験コーナーなど、遊びながら学べるゾーンでした。1階は縄文時代からの尼崎の成り立ちや現在の空撮、名物のお土産コーナーなど、私を除く8人は初めてだったので熱心に見学されていました。お昼時になり、尼崎駅近くの「和食さくら」で懇親会を開催しました。昭和37年卒の神能会長より挨拶をいただき、同じく37年卒の矢野様の乾杯の音頭で開宴。近況報告では参加できる喜びとともに継続開催の意向も多く、昭和38年卒の前田様が新会長を引き受けていただくことになりました。来年の再会を期して、お開きとなりました。
世話人 重田守康(090-2191-1637)

    imaeikai_20230609.jpg

2020年2月以来、3年振りの総会を東京センターで開催。悪天候にも拘らず、総勢約50人が出席して盛大に挙行されました。第一部の来賓挨拶では荒堀善文事務局長から、発展する母校の近況を伺うことができました。続いて役員改選を行い、熊本一夫前支部長(昭45商)から棚田至紀新支部長(昭50法)へ交代となり、コロナ収束後に向けて新体制で支部活動を活性化していく運びとなりました。
第二部では楽器演奏があり、支部校友の加根魯晶子さん(昭49社)とご友人によるビオリラの調べに魅了されました。第三部は、昼食をとりながら懇親会を開催。初参加者の11人による自己紹介やくじ引きがありました。
当日は、集中豪雨による新幹線の運行停止がありましたが、田中義昭副会長は万難を排して後半に駆け付けていただき、参加者一同は感激。熱い総会となりました。
冒頭の学歌斉唱では応援団OBの辻本剛健さん(平24社)が、締めの逍遥歌では同OBの中塚光希さん(令3外国語)による、関大魂溢れる指揮で盛り上げていただきました。

chiba_20230603.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。