2023年7月アーカイブ

守口支部
令和5年度総会を開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

守口支部(川部支部長)令和5年度総会は、ホテル アゴーラ大阪守口におきまして、田中義昭校友会副会長をはじめ近隣支部代表などの来賓を含む60人が出席し、盛大な開催となりました。
第1部は、学歌斉唱の後、長年にわたり支部にご貢献頂いた校友のご冥福を祈り黙祷を行い、川部支部長が関・関戦の今年の結果報告並びに守口支部の益々の発展をめざしての取り組み方針などを述べられ、開会にあたっての挨拶をされました。
続いて、校友である瀬野憲一守口市長、校友市議の服部浩之議員からご挨拶があり、次に来賓を代表して田中校友会副会長からご祝辞をいただきました。
議案審議では、事業及び会計の案件審議を行い、いずれも満場一致で承認されました。
続いて、第1部の締めと第2部開会のご挨拶を副支部長である大西和也純正会会長から行っていただき、第2部を開宴しました。
第2部は今西多津雄先輩校友から乾杯のご発声をいただき、アトラクションとして伊勢副支部長の詩吟、脇田副幹事長の楽曲披露があり、大いに盛り上がりました。
また、校友の役員の皆さまなどから提供していただいた多数の賞品を景品として抽選会を行い、当選者の皆さまに大いに喜んでいただきました。
最後に参加者全員で円陣を組み、伊勢副支部長の口上を契機に逍遥歌を熱唱、伊藤副支部長の閉会のご挨拶にて全員笑顔でのお開きとなりました。

moriguchi_20230727.jpg

以下の期間は規程により、日・祝日に加えて校友会事務室を閉室いたしますことをお知らせいたします。

722日~916日までの土曜日

また、
811日(金)から820日(日)の間、 大学が一斉休業のため、校友会事務室も閉室させていただきます。21日(月)から通常通り業務を行います。

泉州連合会(山本和秀会長)第6回総会をホテルレイクアルスター泉大津で開催し、本部の谷康司副会長らを来賓に迎えて7支部の校友・来賓、総勢55人が出席した。
西出弘秋事務局長の司会進行で、第1部総会では陸田弘行高石支部長の開会挨拶、来賓紹介、物故校友黙祷、国歌及び学歌斉唱、山本会長挨拶、谷副会長から祝辞をいただいた。
議事では西出弘秋事務局長から、令和元年~4年度の開催行事について、資料に基づく活動報告があった。尚、連合会ではコロナ禍の3年間も対策を施したうえで、計11回のゴルフコンペを開催した旨が報告された。今後の活動計画も、多くの計画についての報告があった。連合会活動の基本は、コスト面を含めて参加しやすく楽しい行事を開催し、老若男女、多士済々なメンバーが広範に交流でき、楽しいものにしようとの報告があった。決算報告では、岡本俊彦貝塚・陸田高石の両支部長が監査報告をされた。議事は満場一致で承認された。泉州連合会7支部長が紹介され、閉会挨拶は茶谷輝和連合会副会長が述べた。
第2部懇親会は奥田恵造本部事務長のご挨拶・乾杯の音頭で開会。全7支部のスピーチでは、全員の自己紹介のほか、個性豊かな内容で親睦を深められた。
アトラクションのカラオケタイムでは17人の熱唱があり、大先輩賞・最ヤング賞・特別賞の贈呈もあって盛り上がった。ビンゴゲームでは、岸和田支部佐藤晋幹事長の名司会のもと、ホテルレイクアルスター食事券や岸和田の地酒などの賞品が全員に当たり、さらに盛り上がった。奥田恵造本部事務長の指揮で、肩を組んで逍遙歌を大合唱。最後は岡本支部長の万歳三唱で閉会した。
(事務局長 西出弘秋)
(西出弘秋 http://archi-kousan.com/

senshu_20230723_01.jpg senshu_20230723_02.jpg

senshu_20230723_03.jpg senshu_20230723_04.jpg

設立から1周年を迎え、東北経済人クラブはWestinホテル仙台で、令和5年度総会・セミナー・懇親会を開催。前田学長、田中校友会長、荒堀事務局長、永尾組織部長・経済人クラブ会長、背尾中部経済人クラブ会長にご臨席いただいた。
総会では
1)会員の掘り起こしとネットワーク化
2)東北で活躍する学生の支援
3)会員相互の事業協力、起業等支援
4)経済人クラブ全国ネットワーク化の促進
を基本方針とする事業計画などを決定した。
セミナーでは、(一社)Work Design Lab代表理事 石川貴志氏(H13経卒・関西大学非常勤講師)より、『ライフスタイルをデザインするWork Design Labの考え方と活動』について講演をいただき、大きな反響があった。また、Work Design Labと東北経済人クラブとの協力関係構築を確認した。
懇親会では、前田学長をはじめ来賓の皆さまよりご祝辞をいただき、"東北の地域支部設立活動""宮城県との就職協定""経済人クラブ60周年事業に関する説明"の後、逍遥歌を歌い上げ盛会となった。
幹事 佐藤 智一(平成15年学法)

touhokukeizaijinclub_20230722.jpg

東住吉支部
支部総会を開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

東住吉支部総会を開催。当日は、田中会長様、荒堀事務局長様にご臨席賜り、おかげをもちまして、無事終了することができました。
東住吉支部支部長 福田 尚武

higashisumiyoshi_20230721.jpg

924日(日)、関西大学フェスティバルin北陸を開催いたします。第1部イベントは無料ですが、第2部交流会(立食パーティ)は会費と事前申込が必要となりますのでご注意ください。

多くの皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。

 

【イベントの詳細】

開催日時:2023924日(日)1200分~1700

<第1部 イベント>12:0015:00

<第2部 交流会>15:0017:00 会費:7,000円/人

場  所:ホテル金沢(金沢市堀川新町1-1

 

■申込方法

STEP1機関誌『關大』第636号に同封のハガキもしくは下記申込フォームにてお申し込み

<申込締切>94日(月)必着

 お申し込みはこちら.jpg

STEP2会費のお振り込み

<申込期限>918日(月・祝)

<会  費>お一人様7,000

※お申し込みいただいた方に、振込用紙をお届けしますので、期日までにお振り込みをお願いいたします。

 

【イベントの内容】

1部イベント

<対象>一般の方(受験生含む)、校友及びそのご家族、在学生のご父母・保護者

・講演会(宮本勝浩名誉教授)「北陸新幹線敦賀延伸による経済効果」

・入試説明会、入試個別相談会

・展示コーナー

1)研究活動ポスター展示『関西大学の研究・技術の現在(いま)』

2)『石川県が生んだ関西大学の偉人展』「大島鎌吉」・「山岡順太郎」パネル展示

山岡順太郎揮毫手ぬぐいを先着150名様にプレゼントします

3)「高松塚古墳壁画」再現模型展示

・関大グッズなどの販売(関大パンセ、関大生協)

・銘菓「金澤 福うさぎ」販売

 

2部交流会

<対象>校友及びそのご家族・在学生のご父母・保護者

催し(越中八尾おわら風の盆、応援団演舞演奏)

月亭方気(守本大祐 平21学法)さんご出演

立食形式・参加費:7,000円/人

ご参加の方には記念品をお渡しします。

 in北陸.jpg

 <お願い>イベント写真の掲載に関して

本イベントの様子を、関西大学校友会及び関西大学のWebサイトや広報冊子、SNS配信の際に写真掲載する予定です。恐れ入りますが、本イベントへのお申し込みをもって、写真の掲載にご了承を得たものとさせていただきます。

 

共催:関西大学、関西大学校友会、関西大学教育後援会

主管:関西大学フェスティバルin北陸実行委員会

石川県支部・富山県支部・福井県支部

後援:北國新聞社

 

泉佐野支部
令和5年度総会を開催

| コメント(0) | トラックバック(0)

はや魚太郎・泉州の郷にて、来賓をお招きせず13人での通常総会を開催しました。
第一部は竹内延吉幹事長の司会で浜野実副支部長の開会の辞、物故校友黙祷、学歌斉唱、溝端節支部長から支部長挨拶をいただいた。
第二部総会は、支部長より令和4年度事業報告・令和5年度事業計画が発表され、福井俊秋会計より令和4年度会計報告・令和5年度予算発表、北川俊治会計監査より監査報告があり、満場一致で承認された。泉州連合会の西出弘秋事務局長より、「泉州連合会結成と、その後のコロナ禍対応の全行事まとめ」の報告があった。約3年間のコロナ禍でも、ゴルフ部会は11回のゴルフコンペを開催しているが、次週7月23日(日)泉州連合会第6回総会ではより詳しい活動計画がある旨、報告があった。閉会の辞は、木下榮一副支部長が述べられた。
第三部懇親会は、山下清次顧問の「力強い乾杯」で開宴。逍遙歌を拝聴し、美濃出辰三郎幹事の閉会の辞で散会となった。 
泉佐野支部・支部長 溝端  節(昭和44年・法学部卒)
泉州連合会事務局長 西出弘秋(昭和51年・法学部卒)

izumisano_20230717.jpg

淡路支部(淡浪会)第15回総会を洲本市文化体育館会議室にて、44人が参加して開催。
第15回の節目ということで、応援団をお迎えしました。はじめは、公開講座(地域連携活動)。続いて総会を開催。支部長の挨拶、来賓の田中校友会長のご挨拶、そして議案承認。その後は、リラックスタイムとして椅子ヨガレッスン。続いて懇親会、応援団の演舞が始まりました。「ガンバレ淡路、フレーフレー淡路」の演舞が圧巻!応援団最前列に記念撮影。
乾杯も済み、淡浪会バンドの演奏と全員の合唱、来賓と初参加者の挨拶。最後に逍遥歌合唱となりました。応援団の演舞、校友パフォーマンスなどの出し物があり、とても楽しい有意義な総会となりました。
佐渡達史 0799-55-0484

awaji01_20230708.jpg

毎年、海外視察を行ってきたが、コロナ禍のため国内視察に切り替えていた。今年は4年振りに海外視察を実施。行先はマレーシア、大阪発と東京発及びシンガポール発に分かれ、総勢25人の参加を得て、7月12日~16日の旅行となった。
大阪組18人は12日午前8時に関空集合、マレーシア航空カウンターでチェックインを済ませ、2階の「たこ昌」にて朝食のたこ焼きとビールで結団式を行い、MH53便クアラルンプール着、バスにてインターコンチネンタルホテルに到着。時差は1時間、午後8時からホテル内の北京料理レストランにて全員集合し、懇親食事会を行った。海外校友会のマレーシア千里会の釈迦戸功会長にもお出でいただき、マレーシア事情もお話しいただいた。

マレーシア千里会は、現在、会員6人のようで、増員をめざして頑張っているとのこと。当会福田泰久会長(センコーグループホールディングス社長)からは「これだけの多くの校友が参加してくれてありがたい。先日、芝井敬司理事長が"少子化の影響で日本の大学経営は非常に厳しくなる。無試験になる可能性もあるし、統廃合の可能性もある"とお話されていた。こうして海外に出ると、日本にいてはわからないことも学べるし、日常英語はぜひ習得したい」と話があった。初参加者として東北福島支部の松永支部長の令夫人の江里様、経営されているシージーエム福島の経営企画部長大隅敦子様の女性2人も参加され、花を添えていただいた。校友会からは副会長の芋縄隆史様、シンガポールから美林浩由様に挨拶をいただいた後、当会藤原輝之副会長の「大阪締め」で中締め。大いに盛り上がり、初日を終えた。

2日目の13日は8時30分より全員が2件の視察研修に出かけた。初めにポートケラン港の港湾施設を見学。豊田通商グループ会社の代表の藤本和弥様と役員の島田剛様の案内で広大な施設内をバスに乗ったままで説明を受けた。第1倉庫群がD1~D4、新倉庫D5~D7、コンテナ数が膨大、コンテナバースではコンテナ船への積み下ろしを見学した後、ホールにて概要説明を受けた。通貨はリンギット、人口3,300万人、マレー系はイスラム教で約6割、中国系、インド系で構成する。マレーシアには現在1,230社の日系企業が進出している。記念撮影の後、一行は飲茶レストランで昼食をとり、次の見学地であるレンゴーパッケージングに向かった。同社はクアラルンプールから近いシャーラム地区の工場団地内にある。到着すると、大西洋史社長自らの歓迎を受け、工場内会議室でレクチャーを受けた。大西社長は、今回同行の日東紙器木野田社長と旧知の間柄で関大経済学部卒の校友である。日本人は社長、副社長(女性)、役員の生産部長の3人で400万平米の工場に145人(内女性41人)が勤務するレンゴーの100%子会社である。段ボール箱の種類(A・B・W)の説明を受け、同社からいただいたレンゴーマレーシアの帽子を被り工場内の見学を行った。原紙からシートを作り、印刷機、裁断に至り、段ボール箱が完成する工程を学んだ。水害対策の施設も見学の後、同社前にて記念撮影の後、一行はペトロナスツインタワーへ向かい記念撮影。夕食はマレー料理。豊田通商様からは現地法人社長の荘司憲一社長様、役員の岡本正様も参加いただき有意義な会食となった。食事後はセンコー様が日本からの輸出を担当されている現地のドン・キホーテ店を見学した後、2日目が終了。

3日目の14日はゴルフ組と観光組に分かれての行動。ゴルフ組は6時45分に4組15人が名門テンプラーゴルフ倶楽部に向け出発。同ゴルフ場は日本のプロゴルファー尾崎将司氏の監修で、日本人が数多くプレーするゴルフ場で知られている。名物の巨大岩と猿が生息するゴルフ場である。キャディは日本語が堪能で全く言葉の不便はなく、2人乗りのカートでキャディはゴルフバックがのせてある後方で立乗りスタイルであった。日本より涼しく、過ごしやすい天候で、美しい景色の18ホールをスルーで回り、風呂で汗を流した後、レストランで遅い昼食と表彰式を行った。観光組は7人でマラッカへバスで移動。青雲亭寺院・オランダ広場・スタダイス・セントポール教会・サンチャゴ砦・ジョンカーストリートなどを散策、昼食のニョノネヤ料理を取った後、プトラジャヤ観光にてピンクモスク・総理府・首相官邸を訪問。両組がホテルで合流し、別のホテルにある日本料理店「勘八」で食事。乾杯の発声は山中眞吾氏が行い、以前3年ほどマレーシアで過ごしたが、様変わりする程に都会化したとのこと。食事後はバスにて途中で下車しカラオケを楽しむ面々、街の散策、買物に出かける方々、疲れてそのままホテルに帰る人と別れたが、それぞれのクワラルンプールの夜を楽しんだ。

最終日の15日もゴルフ組・観光組に分かれて行動。ゴルフは19人参加、豊田通商の藤本様、島田様、マレーシア千里会の釈迦戸会長も参加いただき、昨日と打って変わり猛暑のなか、パームガーデンゴルフクラブを18ホールスルーで回り、シャワーの後、ビールが旨い遅い昼食を取り、事前申告のオネストジョン、隠し4ホールで表彰式を行い、玄関前で記念撮影しホテルへ。観光組は6人にてバツ―洞窟・王宮・国家記念碑・国立回教寺院等を和気藹々と回りホテルへ帰り、午後5時にレイトチェックアウトし、クアラルンプール空港へバスで向かう。途中の中華レストランLOON SINGの個室で最後の夕食。会計担当の小澤氏の解団挨拶の後、クワラルンプール空港で全員チェックイン、機中泊にて無事に各々の空港に翌日早朝に到着。有意義な思い出がたくさん詰まった海外視察ができた。
幹事長 栗尾尚孝 記載

    butsuryu_20230712_01.jpg      butsuryu_20230712_02.jpg

butsuryu_20230712_03.jpg butsuryu_20230712_04.jpg

butsuryu_20230712_05.jpg butsuryu_20230712_06.jpg

    butsuryu_20230712_07.jpg         butsuryu_20230712_08.jpg

butsuryu_20230712_09.jpg butsuryu_20230712_10.jpg

    butsuryu_20230712_11.jpg

在阪の自動車業界に従事する校友で組織している自動車関大会(会長中野吾一=大阪トヨタ自動車)の第57回定時総会が、大阪市北区のホテルモントレ大阪で開催された。
実に4年振りで、47人が出席し、また来賓として田中義信校友会会長と荒堀善文校友会事務局長をお迎えした。
第一部は、学歌斉唱、会長挨拶のあと議事が進められ、令和四年度の事業報告、会計報告が満場一致で承認された。来賓のご挨拶では、母校の近況に耳を傾けた。
第二部は乾杯の後、懇親会に移った。コロナ禍の折、開催できなかった令和二年~今年までに入った新卒会員を紹介して記念品を贈呈、出身学部別に集合写真を撮影した。また、恒例のチャリティバザールも開催。さまざまな出品があり、売り手と買い手の競り合う声が飛び交うなか、日頃はライバルである会員同士が楽しく和やかなひとときを過ごした。売上金の一部は、(公財)大阪交通災害遺族会への寄付に充てられる。最後に全員で輪になって肩を組み、万歳三唱して閉会した。
令和5年7月18日
自動車関大会 事務局長 森準一

jidousya_20230712_01.jpg jidousya_20230712_02.jpg

東大阪支部・寺島さんのお力で、京セラドーム大阪のビスタルームにてオリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズの試合を観戦しました。快適なルームで、ソファに座って飲物や軽食を楽しみながら、目前に広がる球場を堪能しました。スクリーン演出も派手で、迫力満点。アウェイのはずのロッテの応援団の声が大きく響く、不思議な感覚でした。
試合は、3回裏にオリックスが満塁ホームランで4点を先制し、オリックスの勝ち確定かと思いきや、4回表にロッテが3点を返すという大ピンチ。その後も両チームともに満塁のチャンスを何度も作り、ヒヤヒヤドキドキの展開が続きました。最終的にはオリックスが逃げ切って勝利しましたが、一筋縄ではいかない相手だったことは間違いありません。
この日、誕生日の方がいらっしゃったので、その方のおかげで勝てたのかしらと思いました。おめでとうございます!
関西大学校友会芦屋支部は、面白い体験がいっぱいできるのがよいですね。また、こういう会合があれば参加したいと思います。

ashiya_20230711.jpg

池田市民文化会館イベントスペースにおいて池田支部総会(令和4年度)を、来賓含め総勢26人にて開催。4年振りに懇親会も開催でき、田中義信校友会長や荒堀善文事務局長をはじめ、近隣支部・池田市役所の関大OB会も御臨席賜り、親睦を深めました。
今期は積極的にイベントを開催するなど、若いメンバーへも訴求できるような支部運営をめざします。問い合わせ等については、当支部幹事長の石田隆史、または尾崎博彦(06-6316-8855)までお願いします。

ikeda_20230720.jpg

昨年7月に松本陽一支部長(S38経卒)から吉田雅典支部長(S62社卒)に交代した北海道支部は、新型コロナウイルス感染症が蔓延の間は各種行事の開催を控えていました。その後、5類感染症に移行されたことを受けて、親睦を深める行事を徐々に始めました。年1回定期開催していた総会に関しては、準備の都合から来年開催を予定するものの、新たな校友が加わった新執行部体制づくりが進められています。支部長のもと幹事会が結成され、幹事長は各幹事が担当する活動の執行を支えています。幹事は、会計幹事・ゴルフ部会幹事・パークゴルフ部会幹事・広報部会幹事に大別されます。これからも地域に根差した校友会活動を継続するためには、活動の裾野を拡げることとともに若返りも望まれていて、未参加の校友掘り起しは喫急の課題としています。とはいえ、支部活動が魅力あるものでなければなりません。新執行部は道内において関西大学のプレゼンスを高め、世代や立場を超えて校友が集えるネットワークづくりを目的に活動していきます。
さて、去る7月8日に芝井理事長、山本副学長他多数がご参集された「教育後援会北海道支部役員会」に本支部からも7人が参加、忌憚のない意見交換をさせていただきました。
翌日は「札幌市教育懇談会」が開催されました。本支部から4人が参加し、ご子女を関大に送り出した父母の皆さまに卒業生としての所感を述べ、本支部を紹介しました。
「教育後援会北海道支部役員会」並びに「札幌市教育懇談会」にいずれもゲスト参加という貴重な機会を賜り、ご関係者には大いに感謝申し上げます。
関西大学校友会北海道支部長 吉田雅典

hokkaido_20230708_01.jpg hokkaido_20230708_02.jpg

旭・鶴見・都島支部は昨年同様、各支部総会の後、来賓を交えて合同懇親会を開きました。
鶴見支部におきましても、久しぶりに話が弾むなかで、議案1号から第3号議案(R5年度の事業計画、予算など)までスムースな討議を終え、また旭、都島支部も同様に総会は終了し、来賓を交えた集合写真撮影も終え、さあ3支部合同懇親会の始まりです。玉置さん(都島支部)の司会で、学歌斉唱、香西都島支部長の開会挨拶、芋縄校友会副会長、仁井市内支部連合会長の来賓挨拶。桂小留師匠の落語で場もくつろぎ、校友会事務局中西さんの乾杯の音頭で楽しい宴会が始まりました、
乾いたのどにおいしいビールと料理も大満足、アトラクションとして、沖縄出身の藤本真希さん(都島支部)の三線による「おきなわんたいむ」がスタート。民謡・島唄・三線のエレキギターなど、美しい音楽と楽しい時間を堪能しました。
次に、鶴見支部恒例のビンゴゲーム。重里さん、井藤さん、川上さんにより、楽しい商品をゲットできた校友はニコニコ顔です、ちなみに私は当たりませんでした。
楽しい宴も馬渕生野支部長による逍遥歌に続き、秋田旭支部長の閉会挨拶でお開き。「また、来年元気で会いましょう」と、解散となりました。
鶴見支部 支部長 南畑吉是

3-goudou_20230708_01.jpg 3-goudou_20230708_02.jpg

3-goudou_20230708_03.jpg

関西大学校友会では、プロ野球オリックス・バファローズ1日ゲームスポンサーとして「関西大学デー」を開催いたします。試合観戦だけでなく、各種イベントもご用意しており、皆様に楽しんでいただけるイベントも企画しております。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。


イベントの詳細

開催日時
2023年9月19日(火)対千葉ロッテマリーンズ
18時00分プレイボール(17時00分開場)

開催場所
京セラドーム大阪

募集定員
500名(抽選制)

参加費用と
申込方法
・参加費用: 校友会特別価格2,500円<通常販売価格3,500円(A指定席)>
※未就学児の膝上観戦可(チケット不要)、座席の指定はできません。
・募集期間: 7月10日(月)10時00分~8月1日(火)23時59分まで
・申し込み方法: 下記の申込フォームよりお申込みください。

お申し込みはこちら.jpg

お申し込みは校友ご本人様に限ります(1人1回限り、申込者本人を含む最大10枚まで申込可)。
電話、FAX、E-mailなど、申込Webページ以外の申込方法では一切受付できかねますのでご了承ください。
以下の場合はお申し込みを無効とさせていただきます。
・校友ご本人以外のお申し込みの場合
・住所に不備がある場合
・重複してのお申し込みが確認された場合

当選発表
・当選者の発表は、チケット代振込用紙の発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
・チケット代振込用紙は、8月8日(火)までに郵送いたします。チケットは、チケット代振込確認後発送いたします。
・当選の権利は、申し込み者ご本人のみ有効です。譲渡や他の賞品との交換はできません。
・お振り込み後のキャンセル、返金については、対応いたしかねますのでご注意ください。

ご注意
・本イベントは、専用フォームよりご応募を受け付けています。電子メール、Faxからのご応募は一切受け付けておりません。
・住所の記入ミス、登録後の住所変更等の事由によりチケット代振込用紙が届けられない場合、また、ご応募に関して不正な行為があった場合は、当選を取り消しさせていただきます。

イベント内容:
1
オリックス・バファローズの試合観戦
・関西大学専用の応援席(500席)を用意し、一緒に熱い応援をしましょう!
・プレ始球式を、岩田稔さん(元阪神タイガース)が、始球式は、田中義信校友会長が行う予定です。
・試合開始前には関西大学応援団による演舞、試合途中にはオリックス・バファローズ球団公式ダンス&ヴォーカルユニットBsGirlsと関西大学応援団バトンチアリーダー部「HELIOS(ヘリオス)」とのダンスコラボレーションも行う予定です。

2
スタメンキッズ募集(9名/小学生限定<抽選>)※別途参加費2,500円が必要 1申込につき1名まで
・キッズたちが各守備位置で選手をお出迎え!
・直筆サインボールとタオルをプレゼント!
※親子同伴にて17時15分に3番ゲート内インフォメーションにご集合いただける方のみ
 ご応募いただけます。
※お申し込みされる校友のご子息・ご息女・ご令孫に限ります。

3
ヒーロー選手記念撮影(4名<抽選>)1申込につき、1名まで
・試合終了後に当日のヒーロー選手とグラウンド(ベンチ前)で記念撮影!
※チーム敗戦時はチームマスコットとの記念撮影となります。
※カメラは各自でご用意ください。
※お申し込みは、校友の方のみとなります(1申込につき、1名まで)
※試合時間延長となった場合、遅い時間になることをご留意ご了承のうえ、お申し込みください。

4
関西大学PRブース(場所:3番ゲート入ってすぐ〈球場3F〉)
・関大めし(UHA味覚糖×関西大学)の無料配布
・記念撮影ブース(オリックス・バファローズ×関西大学コラボ限定パネルを設置)
・カンダイパンセマルシェの出店

※イベント内容は予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

お問い合わせ
E-mail koyukai@ml.kandai.jp

イベント写真の掲載に関するご了承のお願い
本イベントの様子を関西大学校友会及び関西大学のウェブサイトや広報冊子、SNS配信の際に写真を掲載する予定です。写真掲載の際には、卒業年度、学部、氏名などの個人情報や特定の情報が掲載されることはありませんが、許可をいただけた場合のみ、掲載させていただくことがあります。
本イベントにお申し込みいただいたことをもって、写真の掲載にご了承いただけたものとさせていただきます。

令和5年度門真支部総会を、本部副会長をはじめ近隣支部の方々にも参加いただき、京阪古川橋駅前の仙亭で開催いたしました。

kadoma_20230707_01.jpg    kadoma_20230707_02.jpg

kadoma_20230707_03.jpg

キーワードはリアル!
梅雨の晴れ間の日差しがまぶしいなか、関西大学女子秀麗会(会長小谷寛子)は第46回総会を開催。出席者は59人(会員、来賓、講師)で、初参加の会員も5人お迎えいたしました。一部総会の議案はすべて了承され、二部講演会では2011年政策創造学部第1回卒業生の衛藤利恵子氏をお迎えし、NPO法人やジビエハンターとしての仕事について講演いただきました。子育てをしながら、仕事や活動を続けられているリアルなお話に、一同聴きいりました。来賓の芝井啓司理事長、前田裕学長からは講師に関連した「政策創造学部」開設時のリアルなお話を、また、田中義信校友会長からは校友会の現状についてのお話を伺いました。三部懇親会では初参加及び遠方の会員からメッセージをいただき、リアル開催を満喫しながら会員2人の力強い!先導で逍遥歌を合唱、再会を期して散会いたしました。
新谷里美(広報担当副会長)

jyoshi_shureikai_20230702_01.jpg    jyoshi_shureikai_20230702_02.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja

このアーカイブについて

このページには、2023年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年6月です。

次のアーカイブは2023年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。