2024年9月28日に枚方市のビオルネにおいて関西大学校友会枚方支部の定時総会および懇親会が開催されました。
学歌斉唱、物故者への黙とうの後、総会が始まりました。
議事は議事次第の通り行われ、すべて全会一致により承認されました。
議事の後、役員の改選が行われ、西田支部長の留任が承認された。
副支部長以下の新役員については、西田支部長より指名され、すべて、全会一致により承認され、無事総会は終了しました。
懇親会は、枚方ピオルネ3階ムーンライトに場所を移して開催しました。
引き締まった総会とはうってかわり、和やかな雰囲気のなかで行われました。
ゲストとして林家染丸一門の落語家、関大出身の林家染太師匠を迎え、ご講演をいただきました。私事になりますが、染太師匠の師匠にあたる染丸さんは、私の高校の先輩にあたります。
染丸一門は、古典落語を主体としますが、礼儀作法から三味線、太鼓などの音曲、踊り、座布団運びなど落語部屋の運用一切をみっちりと仕込まれる古風な厳しい部屋だと伺っていました。
そのなかで今回見せていただいた南京玉すだれの芸も、染丸仕込みのきっちりとまとまった伝統芸であろうと思います。
今回は染太師匠とお話をする機会はありませんでしたが、また次の機会ありましたら、染太師匠の学生時代の芸のほか、一門の「ぬの字うさぎ」の紋のいわれなどお話しいただくことが出来ましたらうれしいと思います。
お店には関西大学の学生でそこでアルバイトされている方がいました。彼にはぜひ来年はお友達やGFらと連れ添って、校友会の活動に加わっていただけるものと、期待しています。
関大校友会は、年齢、学部、職業など関係なく、そこに入った瞬間にみんな22歳の卒業時点の青年にタイムスリップして対等に語り合える不思議な楽しい空問です。この空間がいつまでも発展して継続していける ことを祈念し、かつ、みなさまのますますのご発展とご多幸を祈念いたします。
ありがとうございました。
1986年工学部応用化学科卒 福井潤(記)
2024年9月アーカイブ
実施日時 : 令和6年9月28日(土)6時~10時
天候 : 曇り・潮流余りなし
こよみ : 満潮:3:40頃 干潮:10:36頃 長潮
実施場所 : 神戸市立平磯海釣り公園
参加者 : 4名 (井上能一 山内眞一郎、鎌田幸雄、荒木敏雄の各氏)
競技方法 : サビキ釣り アジの釣果数のみで競技
競技結果 : 優勝 井上 能一氏(釣果:アジ18匹)
朝、4時40分ごろから相乗りで釣り場に向かい、5時半ごろに到着したが、先客が多く、入場できたのは6時頃だった。
人が少なく、ゆったりとして釣り場を確保できた。早速井上氏が釣り上げた。サビキでは次から次へと数匹ずつ釣れるものと思っていたが、時期や潮流が悪いのか中々釣れない状態であった。
餌を補充するのが忙しいのがサビキ釣りの常であるが、なかなか釣れない。アジ以外の小魚はちょこちょこかかるがリリースするしかない小さなものばかりだ。
餌を補充しながら釣り続けたが、ストレスの溜まる釣りとなってしまったので、10時前に納竿して引き上げることにした。
後日表彰式をすべく会場を予約していたが、この内容では派手に表彰式というのもおこがましいと思われたので、帰路の途中で昼食を兼ねてレストランに入ってささやかに表彰式のようなものをして散会した。
次回は参加者がもっと多くなって欲しいと思います。
物流関大会(会長:福田泰久センコーホールディングス社長)ではコロナ明けの昨年に引き続き、本年も通称グルメ会(懇親夕食会)を開催した。9月26日午後7時より9時までの2時間、大阪西区阿波座の「ザ・カレンダー」という主に若者が集う洋風居酒屋に物流関大会の中高年者?および関大電算会からの皆さまも含め35人の参加者を得て開催した。
当グルメ会を任されている佐野副幹事長(佐野倉庫社長)の進行により、学歌斉唱の後、福田会長から「物流業界が抱える問題、外国人労働者採用の件」などの話が挨拶としてあり、乾杯は衆議院議員三木けい様より「政局の動向」の話に続き、高らかに「乾杯!」で懇親食事に移った。名刺交換し交流を深める人、日頃の話題に花を咲かせる人など、席を縦横無尽に移動して皆さまそれぞれの思いで懇談を深め、談笑の渦に囲まれながら時間が経過した。川上副幹事長(センコー保険社長)から11月8日~9日にクレフィール湖東で行われる研修会・ゴルフ会の案内があり、中締めの挨拶は上村副幹事長(センコーホールディングス常務)が行い、最後に小澤会計(菅原運輸倉庫社長)の「大阪締め」と全員記念撮影。記念撮影では本会とは別の席でグループ食事をされていた関大校友の女性2人も飛び入り参加して、改めて関大の絆の強さを痛感した意義深い夜であった。
(物流関大会 幹事長 栗尾尚孝 記載)
経済人クラブ秋のゴルフコンペが、9月26日に名門茨木カンツリー倶楽部東コースで開催されました。初参加3人を含む30代~80代の幅広い年齢層の会員26人に参加いただき、ゴルフを通じて親睦を深めることができました。また、自然美に満ちたコースのなかで、深いラフ、アンジュレーションの効いたグリーン、絶妙な位置に設置されたハザード等に苦しめられましたが、天気も良く絶好のコンディションでのなか、戦略性のあるコースでプレーを楽しみました。終了後は表彰式と懇親会を開催し、永尾会長・浅田副会長・芋縄副会長・冨永氏より、豪華な賞品と参加賞を協賛いただき楽しいゴルフコンペとなりました。
優勝は新谷和敬氏、2位は楠隆夫氏、3位は八澤龍之介氏となりました。次回は2024年3月に茨木カンツリーで開催予定です。皆さまの参加をお待ちしております。
代表幹事 村上康司(平成6年法学部卒)
涼しい晴天に恵まれ、4支部集合、泉佐野カントリークラブで開催。
主な成績(新ぺリア)は下記の通りです。
●総合成績
優勝 藤原利男(昭42経卒、和泉支部)
準優勝 佐藤 晋(昭57法卒、岸和田支部)
3位 西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)
BB賞 溝端 節(昭44法卒、泉佐野支部)
BM賞 永田久夫(昭48文卒、岸和田支部)
●各賞
ベストグロス賞 藤原利男(昭42経卒、和泉支部)
ドラコン賞1・2 西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)
ニヤピン賞1 小林 隆(昭50社卒、貝塚支部)
ニヤピン賞2 西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)
ニヤピン賞3 永田久夫(昭48文卒、岸和田支部)
バーディ賞 藤原利男(昭42経卒、和泉支部)
なお、次回第31回は、令和6年12月18日(水)午前9時スタート、泉佐野カントリークラブ犬鳴コースで開催します。ぜひご参加ください。
泉州連合会ゴルフ部会会長 溝端節(昭44法卒、泉佐野支部)
泉州連合会事務局長 西出弘秋(昭51法卒、岸和田支部)
豊能町は、大阪市内からはおよそ30kmの大阪府の北部、京都府と兵庫県と隣接する北摂山系の中に位置しています。標高が高いことから隣接する能勢町とともに「大阪の軽井沢」などと称され、美しい自然環境を有する町です。
さて、我々豊能支部は、コロナ禍および高齢化を理由に5年ほど前から活動が停滞気味でした。
2024年に入り、役員が中心となり支部活動の再開を呼びかけ、6月2日に豊能在住校友が14人集まり、新たな支部長として前田広光(昭57社卒)を立て、支部活動を再開する運びとなりました。
また、総会の中で、支部活動再開の第一歩として、当支部が2010年から継続して開催してきた落語会を、2024年11月17日に開催することを満場一致で決定しましたことをご報告いたします。
この落語会は、豊能エリアの校友、地域にお住いの住民が、笑って心身ともに元気になってもらおうと、支部活動の一環として2010年から年に3~4回開催してきました。
毎回満員のお客さんが笑いに酔いしれ、元気一杯の笑顔で満たされる落語会ですが、コロナで支部活動が途切れていましたが、住民からも再開を求める声もあり、下記のとおり実施させていただくこととなりました。
なお、今年は豊能町にご後援いただき実施いたしますので、今後豊能町のホームページや町役場でも広く広報活動を行っていただきます。
席に限りがありますため、お早めにお申し込みください。
「二升五合 春夏冬亭(ますますはんじょうあきないてい)」
2024年11月17日(日)14時開演 15時半終了予定
吉川自治会館 のせでん妙見口駅下車徒歩5分 大阪府豊能郡豊能町吉川130-1
入場料/500円 お茶付
関西大学落語大学OBの落語二題と三味線噺を、たっぷり楽しんでいただくプログラム。
場所は能勢の山々に囲まれた吉川自治会館。登山電車のせでん終点から徒歩5分。
ぜひ自然いっぱいの豊能で、たっぷり笑える落語会。
お楽しみください。皆様のご参加お待ちしております!
ご予約優先 ご連絡先 堀登志子 09043072567
第85回尼崎支部総会が令和6年9月14日(土)18時から、尼崎市内の都ホテルにて、来賓校友を含む73人が出席し開催された。
1部総会は森岡修司幹事長の司会で始まり、学歌斉唱、物故校友黙祷の後、支部長挨拶となり、田中正喜支部長は9月とはいえ残暑厳しいなかでの総会出席者へ御礼の後、支部活動を紹介し「引き続き、強い関大尼崎支部を目指して参りますのでご支援を御願いいたします。」と挨拶し、議事に入った。
事業報告を田原迫孝司事業部長、会計報告を松川清彦総務部長、会計監査報告を森山敏夫監事から報告された。引き続いての今年度事業案、会計予算案も其々承認された。
2部講演会に入り、関西大学体育会硬式野球部前監督の早瀬万豊氏による「想いをかたちに」をテーマにご講演いただいた。78年に関大野球部時代エースとして活躍。その後社会人野球を日本生命でエースとして、また監督として何度も優勝。2014年から10年間関大野球部監督としてご活躍された。その豊富な経験から人材育成の貴重なご講演をいただいた。
3部懇親会は鳥居和久副支部長の開宴挨拶でスタート。御来賓代表で、土橋良一常務理事並びに前田裕学長から其々、新吹田みらいキャンパスでのビジネスデータサイエンス学部及びグリーンエレクトロニクス学部設置準備の説明から、「マネジメント、ビジネス、環境分野で活躍できる人材を養成、社会に貢献する人材を送る大学を目指す」と挨拶があった。続いて仁井ひろみ校友会副会長から校友会行事の案内と「支部と校友会共に頑張って参りましょう」と挨拶があった。
そして、尼崎市役所秀麗会田尻和行会長の乾杯発声で祝宴に入った。
祝宴では、卒業50年お祝いで鳥居和久氏、芝林昇氏に記念品を贈呈。初参加校友紹介として野村佳生氏(平成3年卒)、藤塚将之氏(平成3年卒)、六田哲氏(昭和48年卒)、新卒校友の紹介で徐澤城氏、福田大輝氏の皆さんが其々壇上に上がり挨拶をされた。
会場は終始和やかな懇親の場となって各テーブルで盛り上がり、恒例の応援団岸田愛菜第102代副団長率いる演舞演奏で場は最高潮になった。尼崎支部らしい総会も最後に松本勝憲副支部長の来年の再会を祈念する挨拶で閉会となった。
令和6年 第65回岡山支部総会(支部長 中田正明)を岡山市北区にあるピュアリティまきびにて行いました。
池内啓三相談役、校友会 谷康司副会長・工藤竜太事務局、広島支部 長支部長、備後支部 平櫛支部長・森川代表幹事、香川支部 伊藤支部長をご来賓にお迎えして、総勢46人の参加での開催となりました。
総会は、学歌斉唱で始まり、支部長挨拶、ご来賓の紹介、池内相談役にご挨拶をいただきました。そして、令和5年度事業報告をはじめとした報告や令和6年度事業計画案や予算案、支部幹事役員の紹介を行いました。
懇親会では、谷副会長に乾杯のご挨拶をいただき、初参加者5人の紹介とスピーチ、自己PRタイム、お楽しみ抽選会、ゴルフの成績発表で交流を深めました。
最後は皆で逍遙歌を合唱して、閉会いたしました。
来年の第66回総会は2025年9月20日を予定しています。
昭和45年度卒業の体育会OB、応援団OBの親睦会である紫紺四五会を今年も大阪難波「道頓堀ホテル」で9月14日に開催した。
島根県、愛知県等遠方からも暑い中、強い絆の仲間が駆けつけてくれた。
毎回、出席者から近況報告、 トピックスを発表するなど和気あいあいの楽しい集まりである。
また、宴会終了後は全員でカラオケに行き歌合戦を楽しんでいる。
本会は昭和55年に卒業10周年を期に元体育会本部長の西岡山清一郎君や元応援団長の土道君の呼びかけに多数の各部同期生OB、そして応援団同期生OBが賛同し瞬く間に立ち上がった。
以来、気の置けない仲間の集まりとして関大を愛しそして親睦を深めている。我々45年度卒業生は今では漫画の世界?無茶苦茶な学園紛争のテロ地獄に一致団結して立ち向かった勇士達で、団結心はだれにも負けない自負を持っている。
関大の課外活動や一般学生を守るため4回生を筆頭に体育館に籠城し、赤へル、青ヘル、黒ヘル等、全国から集まった暴力学生軍団と対峙し、本部長や団長の指揮のもと関大を守るため命がけで戦った。
籠城中には体育会本部等から差し入れのおにぎりやパンだけで耐えていたことを懐かしく思い出す。
また、全共闘(鉄パイプ、ヘルメット、タオルマスク:他大学学生寄せ集め)が我々体育会や応援団を粉砕するため攻めてくるという情報があり、下級生を守るために専守防衛に徹して4回生が体育館の前に「命を懸けて」座り込んだところ、我々の目前まで来てシュフレヒコールを上げて引き上げた時は、本当に「ほっとした」ことを覚えている。
最終的には当局が大学をロックアウトし我々も学外へ出た。
紫紺45会は以上のように学園紛争という大事件の真っただ中で異常な経験をしたメンバーの集まりで共に戦い、共に助け合った思い出をいつまでも共有できる仲間であるが今や喜寿を迎え衰えは隠せない。
(文責:近藤正昭/ボクシング部OB/体育OB·OG会前副会長)
校友各位
本年度の校友総会は、会場開催に加え、インターネットを利用したライヴ動画配信も行います。
<開催概要>
開催日 2024年10月20日(日)12:00受付開始
事前申込不要、参加費不要
※席数に限りがございますので、満席の場合はご了承ください
場 所 関西大学 千里山キャンパス
【第1部】総 会 13:00~14:15 100周年記念会館
【第2部】記念講演 14:30~15:30 100周年記念会館
講師 鷲尾 隆氏 関西大学 ビジネスデータサイエンス学部 学部長就任予定者
テーマ『経済社会のメガトレンド「デジタル化」と新設ビジネスデータサイエンス学部について』
【第3部】懇 親 会 16:00~17:00 凜風館2階ダイニングフロアディノア
■ライヴ動画配信■
YouTube:https://www.kandai-koyukai.com/event_movie/youtube_sokai2024.html
Vimeo:https://www.kandai-koyukai.com/event_movie/vimeo_sokai2024.html
※どちらからでもご視聴いただけます
※ライヴ動画配信は、開会10分前の12時50分から開始予定です
※ライヴ動画配信は、第1部・第2部のみです
※動画が正常に再生されない場合、下記のいずれかの方法をお試しください
・YouTubeでご覧の方は、VimeoのURLをクリックし視聴する。
Vimeoでご覧の方は、YouTubeのURLをクリックし視聴する。
・少し時間をおいてから、再度、記事ページのURLをクリックする。
注)パソコン・タブレット・スマートフォンなどでのご視聴が可能です
※対応プラウザ(Microsoft EDGE・Internet Explorer・Chrome・Firefox· Safari)
※最新のプラウザにてご視聴いただくことを推奨します
注)動画配信はデータ通信増量が想定されるため、スマートフォン等の場合はWi-Fiのご利用を推奨します
注)十分な準備のうえ動画配信をいたしますが、リアルタイムで行う配信である特性上、不慮の障害等により一時停止や映像の乱れなどが起こる可能性がありますことをご了承ください
注)途中からご視聴された場合は、その時点からの配信となります
※巻き戻しての再生はできかねます
注)講演内容などを許可なく録画・公開するなど、一切の無断使用を禁止いたします
2024年9月9日(月)、第243回例会が大阪新阪急ホテル2F「花の間」とZoom配信により開催され、会場参加・Zoom参加をあわせて、98人が参加する盛会となりました。
第1部では、永尾俊一会長のご挨拶ののち、コカ・コーラカスタマーマーケティング株式会社 代表取締役副社長 藤原義樹氏より「万博とコカ・コーラ」のテーマでご講演いただきました。
世界中で愛されるコカ・コーラの歴史と供給体制のご説明にはじまり、およそ100年前から続く万博とコカ・コーラ社の歩みについてお聞かせくださいました。開催される万博ごとにテーマを設け、新たな挑戦を続けて来られた中、日本初となる1970年の大阪万博では会場内に専用営業所を設けられ、来場者の2人に1人は製品を手に取ったというエピソードに感銘を受けました。
2025年に開催を控える大阪・関西万博では、シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」のゴールドパートナーとして、自社アプリ「Coke ON」と機能連動したプログラムを実施されるほか、「世界初の自動販売機」設置をはじめとした会場内の飲料サービス提供、イベントの実施や社用車・自動販売機を用いた機運醸成活動に取り組まれているとお話しいただきました。
ご講演ののち、芋縄隆史副会長から藤原氏へ謝辞及びお礼をお渡ししました。藤原氏はお礼を関西大学ラグビー部へお贈りし、会場内はあたたかな拍手に包まれました。
第2部では、ご来賓として前田裕学長、池内啓三相談役よりご挨拶をいただきました。前田学長のご挨拶の中で、新学長を就任される高橋智幸副学長のご紹介があり、万博開催に向けた関西大学の取り組みについてお話いただきました。田中義信校友会長の乾杯のご挨拶で懇親会がはじまり、新入会員やゲストの紹介などが行われました。
最後に、ご退任される前田学長と、来年閉館となる大阪新阪急ホテルへ花束が贈呈され、本間敏司副会長のご挨拶により、盛況のうちに閉会となりました。
次回例会は2025年2月3日に予定しています。
(柿本 幸平 平成23年商学部卒)
(関大パンセ・寺本 06-6368-1054)
9月7日(土)に2024年阿部野支部総会を開催しました。最近は屋形船での開催が続いていましたが、今年は5年振りにチンチン電車の愛称で知られる阪堺電車を貸し切り総会と懇親会を開催しました。校友会本部からは田中義信会長、荒堀善文事務局長、仁井ひろみ大阪市内支部連合会長にお越しいただき、昭和39年から令和3年卒業まで、初参加7人を含む総勢26人にご参加いただきました。
天王寺駅前改札口に集合した参加者が次々に路面電車内へ乗り込むと、出発と同時に総会がスタート。議案承認後、すぐに懇親会が始まりました。天王寺の下町風情あふれる景色を眺めながらの懇親会に、参加者は笑顔が溢れる楽しい時間になりました。このユニークな企画に魅かれて初参加を決めたという校友もいらっしゃいました。これからも、初めての人でも参加しやすい楽しい支部総会を開催しますので、お気軽にご参加ください。
支部長 村上康司(平成6法学部卒)
泉州連合会(茶谷輝和会長)では、趣味の会「第17回カラオケ友の会」(西出弘秋部会長)を、南海本線和泉大宮駅最寄りの1戸建てカラオケハウス「マッキン」で5支部15人参加のもと開催しました。今回、ゆったりした広い、6面モニターのカラオケ会場で開催。
最初に学歌斉唱し、茶谷会長(昭和38・経)の開会挨拶、西出部会長(昭和51・法)の乾杯音頭で開会しました。4役員の挨拶替わりの4曲を皮切りに、前回に続き、全員各1曲DAMの採点大会を開催したところ、貝塚支部・西松多佳良顧問(昭和32・経)が最高得点賞を、また、西出部会長が最低得点賞を獲得され、全員の拍手喝采を浴びた。尚、各2~3曲歌い終わったところで、全員の挨拶・近況報告等フリートークのスピーチの時間となり、非常に興味のある話題もあり盛り上がりました。
楽しい3時間半があっという間に過ぎ、大先輩賞を貝塚支部・西松多佳良先輩に、また最ヤング賞を岸和田支部・佐藤晋副部会長(昭和57・法卒)に贈呈がありました。尚、審査員特別賞は、甲乙付け難いこともあり全員に贈呈されました。参考までに今回のプロ?の写真を掲載いたします。
次回もこの盛り上がりを継続・発展すべく、最後は肩を組んでの逍遙歌、溝端節副会長(昭和44・法)の閉会挨拶でお開きとなった。また、次回は令和6年12月4日を予定しています。尚、集合写真撮影は、佐藤晋副部会長が担当されております。
(部会長・事務局長 西出弘秋 http://archi-kousan.com/)
「みおつくし葦の葉会」(関西大学大阪市役所支部)の令和6年度総会を、去る9月4日(水)午後6時30分から大阪市中央区の道頓堀ホテルで開催しました。
当日は来賓として、大学校友会本部から田中義昭副会長、事務局中西氏のご臨席を賜りました。
さらに、令和5年度に大阪市役所を退職された校友や令和6年度に新規採用された校友を招待するなど、あわせて101人の出席のもとで盛大な総会となりました。
議事では会計報告、役員改選を満場一致で承認され、会長は引き続き鶴見デジタル統括室長が務めることとなりました。
総会の始まりには、学歌を皆で斉唱、1年ぶりに集える喜びと共に学生時代に思いをはせ、心を込め歌いあげました。
鶴見会長の挨拶に続き、校友会の田中副会長からご挨拶をしていただき、その後、懇親会は藤巻副会長の乾杯でスタート、会場のあちらこちらで談笑の輪が広がり、お互いの親睦を深めあいました。その間、招待した退職者、新規採用者の一人一人の自己紹介があり、今後のご活躍に激励の拍手がおくられました。
参加者全員が会場いっぱいに友情の輪を広げるなか、お楽しみの抽選会を経て、予定の2時間が瞬く間に過ぎ、最後に円陣を組み、逍遙歌を声高らかに合唱して、名残を惜しみながら総会の幕を閉じました。
(会計 揚 久恵)