校友会情報

ホーム > 校友会情報 > 記事詳細

校友会情報

関大校友オープンゴルフ(第39回)の開催について(ご案内)

支部や組織の垣根を越え、校友同士の交流と親睦を深める絶好の機会として、今年もゴルフ大会を開催いたします。

本大会では、地域支部はもちろん、職域会・同期会・ゼミOB会・関係校友会・各種団体の皆さまにも団体戦(3名以上)としてご参加いただけます。また、恒例の関西大学ゴルフ部部員がプレイヤー兼キャディとして、ノーブルコースに参加します。現役学生たちと一緒にラウンドを楽しみながら、若い世代との交流を深めてください。

さらに、今大会では「Kan-Dai学生サポート募金」として、参加費の一部(1,000円)を関西大学の学生たちの修学支援や教育プログラムの充実に役立てるチャリティ募金も実施いたします。プレーを楽しみながら、母校への支援にもつながる取り組みとなっております。

日頃の腕前を発揮しつつ、懐かしい仲間や新しい出会いの中で、素晴らしい1日を過ごしませんか?支部や組織の皆さまをお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

詳細は以下のとおり。

1 開催日
6月9日(月)<通常営業日につき一部一般利用者有>
2 場 所
有馬ロイヤルゴルフクラブ(36ホール)
神戸市北区淡河町北畑571(℡ 078-958-0121)
3 競技方法
18ホールストロークプレー(6インチプレース可。ローカル ルール適用)
ダブルペリア関大方式採用(競技委員長・ゴルフ場支配人一任)
ティーイングエリアは、一般:白色/女性・赤色
70歳以上:(ロイヤルコース)銀色、(ノーブルコース)黄色

4 表 彰
(1)団体戦【校友会長杯】10位まで入賞(各支部・組織上位3人のネット合計で決定)
(2)個人戦【理事長杯】10位まで入賞(5位単位で飛賞・特別賞あり)

5 表彰式
競技終了後、クラブハウスのレストランで成績発表・懇親会を実施
※懇親会での酒類は各自負担

6 参加費
6,000円(参加賞あり)
※チャリティ募金として参加費から1,000円を「Kan-Dai学生サポート募金」に寄付し、母校の学生支援を行います。
※2011年3月以降に卒業された方は、3,000円(若手割引価格)

7 プレーフィ
16,500円(税込)<キャディ・昼食・1ドリンク(酒類含む)付>

8 申し込み
(1)期  日 2025年4月14日(月)まで(先着200名)

(2)方  法 

【団体戦】

各地域支部・組織等で参加者のお取りまとめいただき、お申し込みください。

①ページ内の「参加申し込み用紙(Excel)」をダウンロードしてください。

②必要事項を記入の上、校友会メールアドレス(koyukai@ml.kandai.jp)宛に添付送信してください。

件名に「(●●支部等)関大校友オープンゴルフ」とご入力ください。

※3営業日以内に担当よりご返信いたします。メールの返信がない場合は迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、再度送信いただきますようお願いいたします。

<留意事項>
・団体戦資格を有するのは、校友会登録組織のみであり、任意のグループでの参加はできませんので、ご注意ください。
・1支部・組織で3人以上(3人に満たない場合は、個人戦のみの参加)が参加条件となります。
・各自所属の地域支部もしくは、職域会等のいずれか1団体での参加となります。1人が複数支部・組織でダブルエントリーすることはできません。

【個人戦】
▼校友会メールアドレス(koyukai@ml.kandai.jp)宛に「氏名」「卒業年・学部」「電話番号(携帯)」「生年月日(和暦)」を明記の上、お申し込みください。
<留意事項>
・お住まいの地域支部が団体戦資格(3人以上の参加)を有している場合、また有する可能性がある場合は、お住まいの地域支部にも加えさせていただき、個人戦及び団体戦両方でのご参加となります。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
9 その他事項

*上記内容は3月15日時点の内容です。競技方式など内容が変更となる可能性があります。
*参加お申し込みの方には、5月中旬以降に実施要項、組合せ表、ゴルフ場道路地図等、具体的な内容を改めて参加者個人宛に郵送にてお知らせいたします。
*組合せ(スタート時間)につきましては、校友会大会実行委員長に一任願います。

以 上 

団体戦(地域支部、職域会等)に申し込みの方はこちらをダウンロード
参加申し込み用紙(Excel)

お問い合わせ先
関西大学 校友会事務局
〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-6112
Email:koyukai@ml.kandai.jp
電話対応時間 平日9:00~17:00      

ページトップに戻る

「住所・勤務先等」が変更になった場合は、こちらからご連絡をお願いします
「住所・勤務先等」変更のご連絡はこちらから

ページトップに戻る